そう考えると、vs六角公演が俄然楽しみになる訳ですよ(-_☆)新曲がいいかな~、三ツ矢さんと佐橋さん、すっごくイイ曲作ってくださるんだもん。ほんとにありがたいp(*´⌒`q)



以下、各氷帝曲感想↓↓↓↓↓


氷のエンペラー ⇒ 絶対歌ってくれるって信じてた!! リミックスじゃなく原曲で歌ってくれて嬉しかったな~(*´▽`*)1stのバージョンにアレンジが加わった振り付けで、更に洗練されてて素敵でした♪


勝つのは氷帝 ⇒ 氷帝コールは健在だなぁと実感する一曲。コールは全力で! しかしこの曲がドリライにあるとなると、生粋の青学ファンと一緒に観劇することはできなかったりする…そんな思い出が蘇りました(- -;)


俺様の美技にブギウギ ⇒ 玄徳が、「行くぜブギウギ!!」って叫んだ途端にワタシも声にならない声で叫んだという。ベスアクで別録りをしているからか、和樹のイメージが私的に最も強い曲ですが見事に塗り替えられましたw(*゜o゜*)w ドリライでの歌は本公演よりも反響でごまかされる感が否めないので、CD音源を聞いてみないと本当に音が取れているのかわからないのですがしっかり歌ってもらえているなと感じましたo(^-^)o


Do Your Best! ⇒ 青学と氷帝が火花を散らしながら繰り広げる名曲。手塚と跡部のソロ部分なんて超ゾクゾクするんですが、玄徳だと声の伸びが足りないのがちょいと勿体ないなぁと思ったのよ?(¬з¬)


凍てつく者の熱き思い ⇒ 最初に聞いた時は1stの校歌よりインパクトが弱いかなとは思いましたけど、慣れると良い曲なんですよねこれがまた(o^∀^o)2パターンある跡部ソロの振り付け、どっちも大好きなんです(≧v≦)


酔いしれろボレロ ⇒ 『不条理』のCDジャケ写をご存知の方は思ったんじゃないでしょうか。「同じ服着てる…!」と…!! 画像検索したら微妙に違うけどイメージはドンピシャ。一人氷帝エタニティでしたよ跡部様。千秋楽、花道真正面で白ジャケット羽織ったレギュラー侍らせてポージングされて、叫ぶのも忘れるくらい本気で見蕩れました。テニミュってすごい。


Season ⇒ 卒業なら号泣だけど、六角があるからまだ泣かないゼ…! キャストが泣いててちょっとうるっとしたけどネ! 後から全キャストが出て来たとはいえ、季節の歌詞部分は氷帝だけで歌ってもらえたので感無量でしたっ(T^T)