あけましておめでとうございます | ゆかぞうの毎日

ゆかぞうの毎日

なんでもない毎日の事を…

2018年!
始まってしまいましたー爆笑

今年もよろしくお願いします。

年末に、10月末に受けた試験のお免状いただきました
{9605EF4B-9722-40AB-8964-06C3D573EECE}

これで、生徒さんを教えてもよいそうです。
意外と立派でビビってますガーン

正月の花は、縁起物の「万年青」と三種生けです
{07BBCC7D-5A1A-42D4-841A-EE4A7023E6EB}

{0D9869FA-6FE8-4F26-BC06-2B2295234AEA}

今年は三種生けに、南天が入っていてラブ
なんだか色っぽい感じになりました。

わたしのお華の師匠が、
「もう私も年(80)だから、何があるかわからないから、看板だけは取って欲しい。心残りになる」
となんども言って来たので仕方なく…って感じだったのですがびっくり
年末に、看板を頂きにご自宅に伺う連絡をしたら
「ギックリ腰になったから、病院にいくので私はいないけど、玄関に置いて置くから持って帰って」
と…
その一週間後に正月の花をお稽古に行くとびっくりびっくりびっくりびっくり
「ギックリ腰じゃなくて、圧迫骨折だったえーん

うそ〜ん!
師匠!本当に弱くなってるよーえーんえーんえーん

キビキビした師匠が大好きなのに…
弱らないでー!
独身時代から華道を始めて、結婚でこちらに来てからも華道を続けたくて探して見つけて師匠に習いに行くことにして…もう10数年!
長男出産で少し休み、長男をベビーカーで連れて行ってお稽古。また次男の出産で少し休み、ベビーカーで連れて行ってお稽古。
三年前、くも膜下出血で手術して一年程休み。また再開。

私の結婚後をずっと知ってる師匠!
弱くならないでー。

と、心配してたら意外と元気で安心しましたウインク

今年もお華の話題や、子供のこと日々の愚痴を綴りますのでてへぺろ
よろしくお願いしますラブ