うなぎを食べにドライブ | ハイダウェイのブログ

ハイダウェイのブログ

趣味のスポーツ、時計、買い物、街歩きの様子に仕事の事などライフログ的に綴ってみようと思います。
仕事が結構多忙なので、マイペースでやるつもりでしたが、意外に頑張っちゃってますので、応援よろしくお願いいたします!

先日2月10日の土曜日は

うなぎを食べに東京へ٩(^‿^)۶

毎度通っているこちらへ。


店主TさんにLINE一本入れて席を確保。


サービスで頂く肝焼き。

メチャ美味い。


そしてうな重到着。


いつも特別肉厚部位を用意してくれます。

高崎から通う価値あるわ〜(^O^)


帰り道、早稲田の穴八幡宮へ



古い一陽来復お守りを

返却に来ました。



その後早稲田界隈を久々に散策



受験シーズン



早稲田大学から神田川を渡り肥後細川庭園へ


梅が満開でした。



胸突坂

早稲田〜胸突坂〜和敬塾は

村上春樹ファンにはお馴染みの場所。


ノルウェイの森の時代背景は60年代。




蛍納屋を焼くの短編集は

メチャクチャ好きで、「蛍」は

何度も読み返しました。



少し前火事になった目白御殿




僕が好きなパン屋

シベリアなどは売り切れてたので

カレーパンとクリームパンを購入。


この辺りの下町風情が好き。

目白台から坂を降りたら

急に街並みが変わるのが面白い。



再び目白通りに出て東京カテドラルへ


特徴的な外観の大聖堂

 

パン好きとして関口パンも訪問

こちらはカレーパン売り切れ

バケットと4枚切りのトースト購入。



帰宅して翌朝は赤丸ベーカリーのパンが朝食


素朴で懐かしい味。

いつまでも続いて欲しいね(^O^)