起坐呼吸 | 大切なもの

大切なもの

私自身の体調のこと、地域ネコのことなど

コロナに関わらず、
呼吸が苦しくなったり
息をするのが辛いほど咳が出るなどの状態になったとき
横になるのではなく、背中を起こして息をしたり眠ったりすると楽になる場合があります。

喘息の経験がある方はご存じだと思います。

 

ニュースなどで
訪問診療の様子が映し出されると
ものすごく辛そうな咳をしている方が
フラットに寝ていることが多いので
少しでも上体を起こすと比較的楽なのにと思ってしまいます。

今、思うように受診できないことが多いようですが、
苦しくて仕方がないときは
体勢を変えてみると楽になる場合があります。

ご自身にとって楽な体勢を探されるといいと思います。
人によっては椅子に座って机に伏せるような体勢がいい方もいます。

その体勢が楽なことを確認したら必ず医師の指示を受けてください。
医師にその体勢を伝えると何か改善のヒントになる場合があります。

咳などだけではなく、
心臓に問題がある場合もこの体勢が楽な場合があるようです。

また酸素濃度が90%以下になっていることがある場合もあるようですので
このような体勢が楽なら一度計測してみてください。


コロナ感染後、咳がなかなか止まらないという方が多いようなので
少しでも楽になりますように。