最後の東京だなんて | 大切な宝物さがそう

大切な宝物さがそう

思い浮かんだことを、適当に書きます。
訳あって、スマホからしか投稿出来ません。技術もないので、稚拙で見づらいかと思いますが、時々覗いてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします。

11月初旬の連休に母が東京に遊びに来ました。何度目だろう。数えきれない。


品川駅へ迎えに行き、翌日、私の卒業した大学へ行きたいと言うので○○年振りに大学を訪ねた後、去年も泊まったホテル椿山荘でゆっくりしました。



今回の母は、もうほとんど歩けなくなっていました。品川駅の構内を歩くのもおぼつかないし、椿山荘で部屋からレストランまで行くのもやっと。去年は蛍を探しながら散策した庭園へも出れず、朝食はルームサービスをお願いしました。歩く時、私の手を握る母の手の力加減で、もう無理だと分かりました。


7年前に突然亡くなった父とは対照的に、母は朽ちていくようにゆっくり身体機能が低下しています。父が亡くなった後の母の落胆振りから、父のもとへ旅立つことが母にとっての幸せかと思ったりもしましたが、何とか頑張っています。


これまで、母が東京へ来る度に布団を出して干したり掃除に気合いを入れるのが、面倒臭いなぁと思っていたけど、もうこういうことをしなくて良いんだと思うと淋しかった。家族の日程調整とか、品川駅までの送迎とか、もうする必要はないんだ、、、


父の分まで親孝行しようと決めているから、母にはこれからも出来るだけのことをしようと思う。でも、してあげられることがどんどん少なくなっていく現実の厳しさを実感しました。


母が東京に滞在した3日間、天気にも恵まれ、有意義な時間を過ごせて本当に良かったです。ただ、成長ではなく老いていく「時間」を目の当たりにすると身に詰まされるものがありました。



こんなに感傷的な気持ちになったのは、母のことだけでなく、久しぶりに大学構内を歩いたせいかも知れません。学園祭の片付けをする後輩達の姿に学生時代の自分が重なり、「懐かしい」ってこういう事なのかと改めて知った思いです。


桜並木の正門、銀杏並木の東門、サークル棟の近くにあったプール門。 
卒業してからの生き方はこれで良かったのかと自分に尋ねたりしました。


お母さん、これからはなるべくもっと山口に行くようにするね。
どうしても東京に来たくなったら、私が何とか休みをとって迎えに行くから、車椅子で遊びに来れば良いよ。
だから、これが最後の東京だなんて言わないで。


独りで頑張っているお母さんが、生きていて良かったと思えるように、長生きしたいと思えるようにしてあげたいと思います。


そして、この思いを尊重してくれる家族に、私は限りなく感謝しています。


・・・11月はこれがメインイベントでした。


お母さん、これまで何度も訪ねてくれて本当にありがとう。