ウチのヒヨコです。

表題は『すもりたまご』と読みます。

巣守りタマゴとは、作り物タマゴを巣に置きその側(巣の中)に産卵させるための先人の知恵です。

作り物タマゴとはいえ、見た目は本物そっくりです。


現在地、田舎です。-2010041015250000.jpg

さて。

ちょっと判りにくいですが、巣の中に重石があります。

隠れる場所(=産卵適所)が写真以外ないので特に意識していなかったのですが、そろそろ巣守りタマゴを入れようと考え重石にしていた鉄アレイを巣から出しました。

ウチのヒヨコは重石の側(注:巣の外)で産卵態勢に。

鉄アレイ2kgがウチの巣守りタマゴになっていたのに気付いた瞬間でした。

慌てて対処しました。

いろんな意味でビビりました。