こんばんみ🌙*゚


夜中ですね。


こんな夜は考えてしまうって事で。


実は、母の2回目の抗がん治療がまたしてもアナフィラキシーショックになりまして。しかも今回はほんの1、2分でなったとのこと。ちなみに前回は5~10分での反応。


え。

前より反応早いのは何すか。(•~•)


薬の処方って、体調とか年齢とか体質とか考慮しての薬じゃなくて、順番らしいですね。

絶対に最初はこの薬。
その次はこれ。
じゃないと保険?か何かが変わってくるのかな。なんか、母の説明もうやむやで。マジで私が直接先生からの聞きたかった…( ´・ω・` )


ちなみに、アナフィラキシーショックとは
蜂に刺されてアナフィラキシーで亡くなったとかニュースでよく見ますけれども、あんな感じです。アレルギー反応で気道が腫れてきて呼吸困難だったりとか、血圧の低下とか。ピーナッツアレルギーの話とかも怖いですよね。






母は乳がんの手術を5年前にしてて。
3年前に2回目。(私はコロナ禍で帰国できず)
今回は肺への転移が見つかったので、手術ではなくて抗がん治療とのこと。

抗がん治療は今回が初めてではないんですけど、こんなに薬との相性が悪いのは初めてです。話を聞いてて辛いですね。


そして私も去年の乳がん検診ではちっさい何かが何個か。先生に、将来的にガンになるのか聞いたら、可能性があるので管理をしてくださいとの事。


……管理とは?


旦那は『揉めってことかな(*´∀`*)』だったので
私もお返しにニッコリしておきました。




因みに前回疑問だったスキンテスト。
(抗生剤が体に合うのかちょっぴり注射する)
あんまり意味無いそうです😅‪‪


日本の看護婦さんの知り合いに聞いたらそう言ってたんですけど。なら、本当に怖いですね。薬との相性は一か八かじゃん。つって。



そして来週は三度目の正直をしに、また入院。



私も歳をとりましたが
親もやっぱり歳はとってて。

うちは大丈夫。
なんて事はなくて。




…幸せな体調管理とは?

そんな事を考えた夜でした。




今はもう3時。
朝は7時20分に出勤です。

もう寝ないと。

体調管理…全然しとらんやん(∀`*ゞ)テヘッ





ではでは
お休みなさい(:3[____]


とむ。








PS
薬の名前は伏せました。
あくまでも私の母の場合はこうですが、
一般的にどうなのかは私はわかりません。