体重とアメンバーについて | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

こんにちは。ミキです



3034gで生まれた娘。生後9日目の退院時には3188gになってくれました爆笑

ただ、退院してからはベビースケールがないので、どのくらい体重が増えているのか分からないガーン
母乳も直接飲むのはまだまだ下手くそで、直乳+搾乳の日々。
搾乳が一回50~80mlだけど、直接どのくらい飲めてるのかが分からないので、トータルで足りているのかも不明‥…‥…ショボーン

あ。そうか、と
今朝、自分の体重を量るときに、娘を抱っこして量る➡自分一人を量る。で、娘の体重の概算を出してみました!


0.1キロ単位の体重計だから、アバウトだけど
でもでも
ちゃんと増えてくれてました!\(^o^)/

生後8日目3188g➡生後20日目3.5キロ

約300gの増加?

ってことは、1日あたり20~30gで増えてる計算になるのかな?キョロキョロ


‥…‥…‥…‥……‥…‥……よしっ!o(^o^)o

なかなかおっぱいを飲んでくれなくて焦る気持ちもあるけど、ちゃんと育ってる!
焦らず頑張ろ爆笑

あ。ちなみに、母は母乳ダイエット?
着々と体重が減って、つわりで減ったところまで戻りました(^-^)v


このまま減っていけば全盛期の体重まで戻せるかも?ニヤリ

ま。体型はダルダルですけどね(;A´▽`A
1ヶ月健診が終わったら運動始められるのかなぁ~‥…‥……(;¬_¬)


ところで。
最近、特にアメンバー限定記事は書いてないんですが、ここ数日、ずいぶんアメンバー申請をいただいてるので、
既に何度か書いてますが、アメンバーについてもう一度書かせて下さい。


このblogは、婚活のことから始まり、妊活と家作りの内容をメインで書いてます。今はもっぱら育児日記です。
不妊治療では数字的なことや夫婦生活のことも赤裸々に書いてるし
家作りについては、関係者が読むと一発で分かってしまうような具体的なやりとりを書いてしまってるので、

アメンバーさんは

■不妊治療中、もしくは経験者
■マイホーム建築中、もしくは計画中
■婚活経験者もしくは、婚活中
■育児中
など、
私と共通点のある方で、
blogを定期的に更新されている方。

あるいは、

ブログを書いていなくても
コメントやメッセージで私と交流があって、ある程度人柄の知れる方
を承認させていただいてます。

ブログを書いている方でもメッセージなしの申請や
逆に丁寧なメッセージをいただいても、それまで全然交流のない方からの申請は承認を見合わさせてもらってます。

申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。