2歳1ヶ月になりました | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

こんにちは。ミキです

育児の記録も兼ねてるこのブログ。
毎月、娘の誕生日の日にはその1ヶ月の成長を記録していたんですが、もう2歳だし、毎月毎月そんなに書くことも無いよねぇ~……σ(^_^;)?

2歳0ヶ月の記録→2歳になりました!
1歳10ヶ月の記録→1歳11ヶ月になりました
1歳9ヶ月の記録→1歳10ヶ月になりました
1歳8ヶ月の記録→1歳9ヶ月になりました
1歳7ヶ月の記録→1歳8ヶ月になりました
1歳6ヶ月の記録→一歳半健診
1歳5ヶ月の記録→1歳6か月になりました





と、思っていたけど(;^_^A


2歳になっても1ヶ月の間でずいぶん成長ってしますねアセアセ


せっかくの可愛さ。
忘れないように記録しておきますφ(..)



☑️ABCの歌を歌うようになった

アルファベットパズルをしながら歌ってましたびっくり

☑️10まで数えられるようになった……ような気がする

お風呂をあがるときや、歯の仕上げ磨き。「10数えたら~……」といつも言ってるのだけど、最近は一緒に数えてます。私が言わなくても数えれてる……ような気がする。

☑️「ママ、はみ~」「ねんね~」眠くなると自分から歯磨きして寝に行こうと言ってくれます。

幼稚園に行くようになって、それまでの12時から2時間していた昼寝が帰宅後15時前から二時間するように……アセアセ
なので、どうしても今までと同じ19時半就寝とは行かず……「そろそろ寝る?」「いやだ」を繰り返し、だいたい20時頃になると、自分から「ねんね」と言ってくれて、実際にそのタイミングで寝室に連れていくと10分以内に寝るので、
これがいまの娘には良いスケジュールなのかな?

600  起床
630  朝食
830  幼稚園に出発
1130   幼稚園で昼食
1430   幼稚園から帰宅
1500      お昼寝2時間
1730   夕食
1830   入浴
2000   就寝

☑️言い聞かせが有効

スーパーでの買い物(触んないよ!見るだけだよ~)、駐車場や横断歩道(ストップ!手々繋ぐよ~)、電車の中の静かにしようね、とか、これでおしまいだよ、とかあと1回でバイバイだよ、とか、言い聞かせると理解してくれることが多くなってきました。楽ラブ


☑️自分で袖を捲って(←ココがNEW)手を洗えるようになった

☑️意志が明確に。でもって返事が良い(*´艸`)

「○○食べる?」
「やだ」
「じゃあ、△△?」
「いらない」
「じゃあ□□にする?」
「……はい!!」

ハイって……(*´艸`)

☑️箸が少し上手になった

まだまだフォークがメインだけど、時々、箸のリクエストがあります。
私が装着することも多いけど、たまーに自分で指を通して握れる時もあります。


挟んで持ち上げるのもほぼ出来るようになったかな?キョロキョロ

☑️走るときに手を振るようになった

これまでのテケテケ走りじゃなくて、ちゃんと「走ってる」というフォームになってきました

☑️咳き込むと急いで駆け寄ってきて背中をトントンしてくれる。可愛さに悶絶デレデレラブラブ

☑️靴の脱ぎ履き。手伝わなくても出来るようになったニコニコ
脱いだ靴は、靴箱にちゃんと仕舞います(*´艸`)

☑️「みんなで~~」

土日。パパと二人で遊んでもらいたいのに「ママも」「みんなで」と呼ばれる。
逆に旦那さんを休ませてあげようと、私が娘と遊ぼうとしても「パパおいで~」「みんなで~~」




そしてそして、今月一番のイベントが幼稚園デビュー。初めての母子分離。



週末を挟んで、7回目の登園辺りから泣かなくなって来ました!
お昼御飯もほぼ毎日完食。外遊びもたくさんしてるみたいで、たいてい着替えて帰ってきます。




たくさん遊んですくすく大きくなーれ\(^o^)/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

仕事復帰に向けてキッズサポート登録しました






会員登録画面の最初にある「クーポンコード・友達紹介コード」欄に、クーポンコードを入れてKIDSLINEの登録が完了すると、ベビーシッター・家事代行の初回利用が3,000円オフで利用出来ますチョキ

クーポンコード
kids_0795611282

新規登録はこちらから下矢印

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらのポイントサイトを経由して楽天で買い物をするとポイントがダブルで貯まってお得です(^^)v




↑育児関係のグッズを中心に、私が購入して気に入った物を紹介しています