WLA45

WLA45

バイクキャンプやWLAサイドバルブを楽しんだり
ふと思い立って気ままにDIYをしたりと、
ゆる~い不定期連載のブログです。

Amebaでブログを始めよう!

先週の土日、今年最後になるであろうバイクキャンプに、

ドンちゃんと彼女、そして私の3人で行ってまいりました。

 

今年最後のキャンプは、

宮城県大崎市の鳴子温泉近くにあります“吹上高原キャンプ場”。

初日冷たい小雨模様でしたが、夕方には夕景も見ることができ、

焚き火で暖を取りながら「すき焼き」を頂きました。

 

寒いこの時期に、

わざわざバイクでキャンプという煩わしさもありますけど、

雲の合間に少しだけ見れる夕日や、青空の下のRIDEがあるだけで、

我々バイクキャンパーは最高に幸せなのです!。

 

来年はきっとロングを!と願いながら動画編集をいたしました。

お時間のあるときにどうぞ。

 

https://youtu.be/WGTWx3b5Oy0

 

 

車検切れのバイクで出掛けるところを既の所で回避したけど、仲間と予定していたキャンプをキャンセルする訳にもいかないので、クルマで向かう事に。
バイクキャンプにクルマで参加すると言うのは、バイク乗りにとっては屈辱的な事と思っている。
暑さや寒さそして雨などの自然の辛さを皆と一緒に感じ共有するというのは、ある意味バイカーにとって幸せにな事なのだが、目の前に広がるそのバイクライフに自分だけ参加できていないと言うのはとても辛い事なのだ。
なので、クルマでバイクミートに行くくらいなら、家でゴロゴロしていた方が何倍もいいと思っている。

でも、お世話になっているバイク仲間をほっぽって自分だけ行かない訳にもいかないので、前回春に竜飛崎に行った時のようにモンキーを乗っけて向かうことにしました。




と、まあバイカーらしい事を切々と語っておいて何だけど、小さいバイクをクルマに乗っけて遠くに旅するスタイルもこれはこれで面白い。

目的地に向かうまでの天気を気にする事もないし、一番楽しかったのは、バイクで運べない様大型キャンプ道具を楽しめると言うところかな。
お気に入りのストーブやランタンを愛ながらそんな、バイク仲間に怒られそうな事を思いました。


今回利用したのは、宮城県の牡鹿半島の先っぽにある「牡鹿オートキャンプ場」。
海に向かって段々畑状に整備されたとても雰囲気の良いフィールドでしたけど、波の音も聞こえるくらい海岸に近いのに海が望めない所が唯一残念なところだったかな。でも、スタッフも親切だったし無料シャワーなど設備の整った高規格なキャンプ場でした。


せっかくモンキーを持ってきたので、牡鹿半島の先っぽを少し散歩しました。
生憎の曇り空でしたが、ワインディングや海風を感じながら金華山を眺めたり、やっぱり来て良かったです。




でも、次回はやっぱりハーレーでだな!。

今日から石巻までバイクキャンプの予定が、まさかの車検切れに昨日の夜気付く。

積み終わった道具を、使わずに下ろす虚しさ。
はぁ〜。
最近絶賛低下中!の自己管理のいい加減さに、情けなくなります。


お世話になっている、バイクショップ「カクタスモーターサイクルズ」の佐藤さんに、急遽対応して頂く。(本当にありがとうございます)

さて、急遽予定を変更して車検対応をした訳だけど、早目に終われば、車で向かうかなー。

車でキャンプは、バイクのそれと比べると今ひとつ萌えないんだよねー。

先週末、遅れわせながら今年初のバイクキャンプに行ってきました。

急遽、前の夜にオイル交換などをやったり慌ただしいものとなりましたが、

気心の知れたおなじみの釣りツーリングのメンバーと

旨い酒を飲みながら久しぶりの再会を喜びました。

 

今回は新型コロナウイルスの関係もありましたので、

バイクで小一時間程度の近距離のキャンプ場ではありましたけど、

それはそれで楽しかったです。

 

少し前に車にモンキー乗っけて竜飛崎まで行って、

「車のキャンプも楽チンでいいな~」とか思いましたけど、

我々バイカーはやっぱバイクでだね!。(と、ちょっと頑張って粋がる)

 

 

新型コロナウイルス第2波真っ只中。
夏前には富士山の見える所にモンキー積んでキャンプすっか!とか、それこそまた四国にでも旅に行ってみるかー!など、ブルーインパルスが東京上空を飛んだ時に思ったものだけど、
あの青空に真っ白な5本のスモークが引かれた時、「遂にコロナを克服した!」と全国の皆さんが勘違いしたんじゃないだろうか。
少なくとも自分はそんな印象を持った訳だが、あのブルーインパルスは医療関係者へのエールとして飛んだ訳で、そんな「克服した」という意味は含まれていなかったのだが、あのパフォーマンスは我々を勘違いさせるには十分な力を持っていて、まだ少し早かった気もする。

と、うんざり気味でブログ更新していますが、そりゃそうだよ〜、バイクであれやこれやとやりたい事がたくさんあったんだけど、その殆どを自粛で取り止めましたから。

暫くは、これまで同様山形県内や遠くとも東北からは出られないな。
自分が感染するのはいいとして、家族や職場、近所に迷惑を掛けられないからね。大人のバイクキャンパーとして今年は大人の行動をするつもりです。はい


という訳で、いつでもバイクツーリングやバイクキャンプに直ぐ出られるよう、メンテナンスやカスタムに力を注ぐ。
今日は、モンキーの基本設計の弱点とも言うべき軟弱なシートの構造に対応するべく、シート強化ブラケット製作を進める。

純正パーツを切った貼ったしてカスタムしようと思ったが、今まで50数年頑張ってきた純正パーツを切り刻むのは忍び無い。それがボロで錆びたパーツでもだ。
売る時に査定が下がるなんてケチな事ではなく、パーツにはパーツの歴史ってものがあるわけで、それを紐解いたり分析するのも旧車を楽しむ一つだと思っているからだ。

今回の強度不足のブラケットだって、ホンダの当時の技術者が何かしらの考えなり指示や制約があってそうなった訳だから、それを勝手に想像するのもまた面白いものだ。

今回の強化ブラケットは、9mm丸棒を何とか削って8mmにして(ここが大変だった)、L型鋼材で組んだベースに溶接した。
さて、上手く取り付けられるかな。

ほら、どうよ!。
手に入れたチェック柄のシートが、バッチシのジャストフィットー!。

黒一色のアフター純正パーツもシャキッとしていて良かったけど、このモンキーにはこのチェック柄のシート、これ一択かなー、やっぱり。

さて、これで完成じゃなく、若干の手直しが必要だけど、このまま幸せなモンキーにするべく、工作を進めますよー。



暑い日が続きますねー。
今日は「バイクの日」らしいですけど、この高温と殺人光線の下じゃ、気持ちのいいライドなんか出来るわけもないし、「へぇーそうなの」ってな感じでしょうか。
もっともお盆休みもとっくに終わって仕事全開ですから、乗りたくても乗れないんですけどね。


でも、せっかく世の中がバイクを認識していてくれているのですから、ライダーの端くれとしてそのバイクの日を夜のガレージで楽しむ事とします。

さて、モンキーは次なる「散歩」に備えて、現在カスタム中であります。
ストックスタイルにメスを入れるなんて、旧車オーナーとしてあるまじき行為と認識しつつも、バイクはやはり楽しむ物ということで、いろいろ手を加えていきます。

今回のテーマは、強度不足のシート周りの対策と、ロングに備えての積載ベース加工です。

完成したら詳しく紹介したいと思いますが、ベースはL鋼を溶接して組んでいます。
どうなるかなー。カッコ良く決めたいなー。

4連休の初日。なんだかんだのGO TO ジャパーンがいよいよ始まりましたね。
こっちは午後から職場でGO TO WORKだ!。

先週末、モンキーで本州津軽半島の先っぽ竜飛崎までキャンプがてら行ってきたよー。
オッサン化著しい俺には、自走400kmオーバーも自走だ!なんて、オッサン化著しい俺にはそんな男気溢れることも言えず、車に乗っけてね。

車のキャンプは楽チンでだねー。
バイクと違い、決まったパッキングなんて必要ない。テントやタープなんかも家に帰ったらどうせ乾燥させて畳み直すんだし、キャンプ場では畳まずに何か適当なコンテナに入れてしまえばいい。
それに自分のお気に入りのキャンプ道具を幾らだっても持ってける最高のレジャーなんだな。
今更・・・。











手入れの行き届いた芝面のキャンプ場。
この日は自分だけの独り占めの一夜でした。
心地よい海風。緑深い津軽半島山々。津軽海峡越しの北の大地。
キャンプの良さを再確認した「最高」という言葉しか思い浮かばない竜飛崎遠征でした。

ここはまた行きたいなー。

梅雨らしい天気が続きますねー。
九州では大変な状況になっているのを聞くと、ただの雨降りでも何事も無く過ごす事が出来るこちらは、全く恵まれております。

先週末、降り続いていた雨が日曜の午前中だけ上がったので、「モンキー散歩」でDAY CAMPに行ってきました。

ちょうど、福岡のTOMさんから「ふくやの辛子明太子」と、埼玉のタモツ君からは「サイボクハムの各種お肉」が送られて来たので、それをオカズに河原でご飯を炊いて食べよう!と、繰り出しました。

キャンプ道具は登山用の超軽量コンパクトなのは持ってないので、いつものハーレー用のヤツ。
モンキーにキャリアーが無いので、道具と食材をリュックのみで運ぶのは骨が折れるが、これも楽しい冒険だ。


フライパン炊飯なんてお手の物!なんてねー。
みんな驚くかもしれないけど、お米にしっかり給水と水加減さえ出来てれば、野外炊飯なんて誰にだって簡単に出来るんだよ。火加減だって、明るくてよく見えなかったから適当だったしね。
道具の無い江戸時代にだって、どこの家庭でもやってたんだから。

で、河原で炊いたお米は山形産「つや姫」。
炊き立てのお米はぶっちゃけなんでも旨し。
そこに明太子と豚バラの塩コショウのおかずだよ、「旨い!」なんて、下手な食レポせずとも味は想像できるよね。

ははは、めちゃくちゃ旨かったなー❗️。
TOMさんタモツ君ご馳走様でした。

ビール(ノンアル)で喉を潤しリフレッシュ。
もう、文句無しの最高です❗️。


帰りに、近くの紫陽花文殊のアジサイを眺めて帰路に。
途中土砂降りにあったので、給油がてら雨宿りを少しさせてもらって、その後無事帰宅です。

梅雨の合間の休日。
モンキーで楽しく散歩を楽しみました。

6月最後の週末、串に刺さったたこ焼きを食べにモンキーで散歩に行ってきましたー。

気が付けば、明日で6月も終わり。今年も早くて半分なんだなー。
今年は新型肺炎で春もG/Wも無いようなもんだったから、記憶が飛んじゃてます。

名物たこ焼きを食べた後は、将棋の駒国内生産95%の
シェアを持つ天童市へ。

街中にある舞鶴山の山頂付近では、桜祭りの時に開催される「人間将棋」の会場があるので、モンキーを王将の位置に。
ホンダのバイクで王将ならばゴールドウィングかな?。w

時速30kmのモンキー散歩。
最近このスピードがお気に入りになってます。







梅雨の合間にモンキーに乗って山形名物「どんどん焼き」を食べに行ったよー。

 

「どんどん焼き」は、小麦粉を水で溶いて薄く焼き伸ばし、

箸でくるくる巻取りソースを掛けていただく山形の粉モンです。

確かにB級のごちそうではありますけど、

今では各店舗趣向を凝らし大変美味しいものになってますよ。

 

今回もこの小さなバイクで「モンキー散歩」を楽しみました。

https://youtu.be/UkGSdWjTAyo