栗東 ハイキングのススメ | ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!
おととしまで金勝に住んでいたアメリカ人の英語講師のセイラムくんは長年の金勝の住人以上に金勝に詳しかった。

なんせどこに行くにも自転車で、日本縦断したぐらいなんで
金勝辺りの坂道など何のその。

普段近所に住んでても車で通るだけなのは本当はもったいないほど金勝の景色は美しい。
時々車から降りて写真を撮ったり佇んでみたり。
観光地でもなく、地元の人もそれほど関心のない栗東の里山は本当はもっと知るべき、見るべきもがいっぱいあるのだと
セイラムくんが教えてくれたように思います。

「ハイキングしたいねー」と今年になってから言い出して、
「下見しよう」と相成った10月2日の朝市の後。
彼岸花が遅れて咲いてるハイキング日和。
これ以上のハイキング日和がありましょうか。

東坂の集落から観音寺まで歩く事にしました。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:出発
中井さんと香取くんと。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:ケモノ道
東坂けもの道を行くので。。。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:足跡ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:うんこ
狸?猪?なんかのケモノの足跡もあり、ウンコもあり。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:門田さんち

けもの道を抜けたら門田さんちあり。
お留守の門田さんちの前でパチリ☆

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:ぐす
ぐすも一緒に行きました~♪

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:そば畑
お!そば畑。
蕎麦も花も盛りでした。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:石碑ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:かまきり

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:自販機ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:ばんざい
途中、自販機もあります。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:なかよし作業所
山道の脇道を田んぼに沿ってそれて行くと。。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:仮面
私の大好きな、なかよし作業所の窯があります。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:たきぎ

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:ねこじゃらしニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:空

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:山椒の実ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:栗
山椒の実が真っ赤に。
こんな大ーーーきな栗が!!

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:彼岸花ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:彼岸花風景

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:すすきニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:観音寺下

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:観音寺風景
観音寺の集落から琵琶湖と湖西、比叡山も見えるんだけど今日は少し曇ってる。
ぶらぶら寄り道しながら1時間半ほどの上り道はそれほど苦にはなりません。
けど、降りる時が。。。!足に来ます!

$ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:東坂公民館
ふもとの東坂にもどると公民館の建物の片隅に上がっているパトライトの黄色の灯りが灯っていました。
これは集落に亡くなった方がいる、というお知らせだそうです。

ニゴロブナ子は里山(さと)に帰らせていただきます!-hiking:田中商店
数ヶ月ぶりに見たら、おおお!!
大きくなってるぞ!
見慣れた田中商店でゴール。
ここにはクジャクや鶏や淡水魚など色々飼ってらっしゃるんですが、
エミューのつがいもいるんです!


こんなハイキング、今後2、3ヶ月にいっぺんやろうか~、と。
ランチの準備とかなんとかは特にせず、午前中行って帰ってくるぐらいのコースとか、ランチがいるなら「おうみんち」に弁当注文しようかとか、気軽に天気予報みながら金勝のあちこちを巡ってみよう、と思ってます。
土曜日の朝の朝市のついでにご一緒にいかが?