悲しみに浸るニャンズ | 日々に感謝 いつのまにか半世紀

日々に感謝 いつのまにか半世紀

産休、育休後、一人娘の一歳のお誕生日にフルタイム勤務復活。
長くワーキングマザーをしていましたが、アメリカ留学から帰国した娘もいよいよ社会人、独立します。
これからの日々が彩り豊かになりますように!よろしければ、お付き合いくださいませ。

ゴールデンウィークが終わり、娘が東京に帰りました。

我が家全体、特にニャンズが寂しそう。私の猫じゃらしと何かが違うですね。


まだ一週間も、地元でオンライン勤務する同僚もいるのに(いいなぁチュー)。

 今日から娘の業務過多解消のため、派遣社員が採用されたため、出社が必要との事です。


『何をやってもらおうかな?将来のマネンジメントの練習と思ってって上長が言うんだよね』と小鼻膨らませて言ってました(笑笑)。同じ歳の派遣さんらしい。お互いが良いように働いて欲しい。

『とりあえず、時間が立つのが遅く感じない程度の事からやってもらうつもり』らしいです。


 昨夜の夕食は新幹線でマミー特製駅弁!写真以外にも沢山のお惣菜も持たせました。


短足マンチカンジュアンが、ねぇねの部屋の前に何回も行くのが切ない、



先日、娘と行った三田プレミアムアムアウトレットでたまたま見かけ買ったアンテプリマ、海外向けの商品で初めて見るお色!シルバーにブルーがミックスされてるらしいです。


なんと20%オフ。気に入った商品があれば日本のアウトレットで買うのお得かも。

アンテプリマのクリエィティブディレクター、荻野さんの事を知ってからこのブランドのファンになってます。


先に買った下の可愛いコは娘の物になりました。

アトゥーラはかぶるし、オンライン先行販売だからまだかぶりにくいし、小さくて軽いから良いチョイスね。

アウトレットでは、娘の好きな甘じょっぱいチーズケーキ(ケーキではないのよね)がある観音屋でランチ。

写真に惹かれた私のハンバーグはチーズ詐欺、

娘のリゾットはまあまあ、チーズケーキはいつものお味なんで、ハンバーグのチーズの少なさは許したろ(笑笑)。娘にご馳走になったのでケチつけられない、事実だけど。


アウトレットのランチはクアアイナか、りんくうならパンダがハズレなし、と娘と意見が一致しました。


娘は帰省中に、色々なお友達にも会っていて

神戸オリエンタルホテルでランチして、豚まんをおやつ(笑笑)&お土産に







中高時代の友達とは、ビルズで朝ご飯食べて、ハーブスのケーキお土産に、ジジちゃんには辛抱強く商品説明して写真で選んで貰う優しさ。


 中高女子校時代のお友達は関西在住、実家住まいが多く、結婚も早めな傾向でハイブランド率高いらしい。娘も欲しくなったら自力で買ってね。ハイブランドはお手上げ、1ドル80円台とかの時代とは違うから大変だわ。

東京から帰省中の子も娘だけではなく、CAの1人は食後海外のフライト✈️へ。


パワーブレックファースト?的な感じ?なのかな。

皆綺麗で素敵な女性になっててお互いの都合を思いやり、お嬢ママは皆の成長が嬉しいよ。