一物全体(いちもつぜんたい)という言葉を聞いたことがあるだろうか?
冬瓜は、皮も種もわたの部分もすべて利用でき、乾燥したものは漢方薬になるほど薬効も高いのです。

旬は夏で、私は毎年よく食べます。食べたことがない!という方もいて驚きましたが、カットした物も売られていますので食べていただきたいです。
丸のまま購入しても、涼しい場所に置くと翌春まで貯蔵できることから、夏の野菜なのに「冬瓜」と名がついたほどのお得な野菜(笑)でもあります。




📷冬瓜、シメジ、玉葱、黒キクラゲ、針生姜の和風スープ

いつも鶏肉、鶏だんごなど鶏ベースが多いのだけど、鶏嫌いがいたのでこの日は鰹出汁で。
寒性(カラダを冷やす性質)の冬瓜なので、温める食材(生姜など)は必ずいれてくださいね。黒キクラゲも腎機能を補うので、相乗効果ばっちりです。

体内の熱を冷ます
尿の出を促す
喉の渇きを癒す
咳や痰を抑える
腫れ物、できものを改善
むくみ予防(慢性な方は絞り汁を毎日飲用)

ビタミンCが豊富なので、分解酵素のある、生の人参、キュウリなどとは一緒に食べないで!

まだまだ暑い日もあると思いますが、冷たい飲料を飲んで胃腸を壊すより、熱を冷ます食材で健康簡単食生活に変えてみませんか?