最近ブログ書いてくれない(泣) って嬉しい?声をいただきました。
オマエの提唱するへそとはなんぞや?
そんな声いただきFacebookでは腸特集月間(笑)しているのですが…

Facebook使ってない方もいるのですよね…反省!こちらもアップします。






さて、オナラのこと
知らず知らず1日に7~20回くらい
オナラは出ているそうです。

その内7割が飲み込んだ空気、残りは
体内で消化過程中、または腸内細菌に
産生されるものだそうです。

そんなに出るなら時と場合を考えて
出したいものですが(笑) 
悪臭さえなければ…仕方ないですね。


臭いを最小限に!これはやはり
・腸内環境を整える
・発泡性飲料を飲み過ぎない
・よく噛んで食べる(早食い注意)
・悪玉菌を増やさない(食物繊維等食べる) 


そして効果的なのが
温める!そして腸のマッサージをして
【腸の動きを活発に】することです。


臓器が定位置にないと体型も崩れる(ぽっこりお腹が一例) のはご存知ですよね。



オナラの悪臭は便と同様、
腸内環境が良くないサインです。

健康は腸内細菌のバランスと、
1つしかない自分の大切な体に
どうやって愛情持って接するか!です。


不必要にホルモン注入された肉を食べたり、
パンやスイーツが体を作っているわけではありません。
(甘く感じなくても菓子パンには砂糖は入っています)




写真は↓私が揉まれているところですが、
へそを押したり、擦ったりは自分でいつでもできますよね。今日から腸を活発にしましょ♪




体をあたためるレッスン
温活体験、午後空席あります。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

立冬です、暖かいようで毎日変な天気ですが、今から冬を乗り切るために覚えておくて良いこと満載です。