和歌山串本 橋杭岩 | 明日晴れるかな

明日晴れるかな

I hope it's sunny tomorrow.
写真と音楽と・・・
※自動で音声が流れます
 音量にはご注意下さい

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ようつべカスタマイザ
 
(写真と曲は関係ありません
聴きたかっただけ^^)
 
 
 
 
橋杭岩(はしぐいいわ)
 
串本から大島に向かい
約850mの列を成して
大小40余りの岩柱がそそり立っています
 
その規則的な並び方が
橋の杭に似ていることからこの名が付きました
 
海の浸食により岩の硬い部分だけが残り
あたかも橋の杭だけが立っているように
見えるこの奇岩
 
その昔、弘法大師と天邪鬼が
一晩で橋を架ける賭をして
一夜にして立てたという伝説
伝わっています
 
吉野熊野国立公園地域にあり
国の名勝天然記念物に
指定されています