だいぶ前のネタなんですが今更書きます。

 

 

(解決したのは最近です。)

 

 

7月末からオープンした新規物件、

一発目のゲストが問題を起こしました。

 

 

滞在中のゲストからメッセージで

 

 

 

「トイレが流れなくなった。

私たちは出かけるが、見に来てくれ。」

 

 

 

こんなことは初めてで、

 

急いで近くのホームセンターで

スッポン(ラバーカップ)を買い

 

家に行くと

 

 

トイレが無残にもウンコだらけだった、、、、

 

 

 

 

ここから

 

汚い話です笑い泣き

 

 

 

 

 

トイレの便器ギリギリにまで達した水、、、

 

 

ただの水ではない

 

 

ウンコまみれの水です笑

 

 

 

スッポンを入れたら

あふれ出そうで、、、、、

 

 

 

叫びたい気持ちを抑え

 

挑みました笑

 

 

 

YouTubeなどで詰まりの解消法を調べながら、

悪戦苦闘するものの

 

 

なかなか流れない

 

 

 

 

何十回目かスッポンをバコバコ

やっていると

 

 

トイレットペーパーではない

 

白い塊が、、、、

 

 

 

 

タンポンでした。

 

 

 

もちろんハウスルールにも

トイレの中の張り紙にも

 

トイレットペーパー以外のものを

流さないでください。

 

 

と書いてあります。

 

 

 

 

おそらくというか

十中八九、タンポンを流したことによって

 

 

トイレが詰まったんだと思います。

 

 

 

急いでゲストに

 

「タンポン流したでしょ?」

 

 

と連絡すると

 

「はい。それがダメだと思いませんでした。」

 

 

アホ丸出しの返答が返ってきました。

 

 

 

 

つまりの原因がわかったものの

トイレの流れはなかなか

 

スムーズに流れなくて

 

 

(1回水を流すと大丈夫なんですが

2回目に再び流すと詰まりだす)

 

 

 

もう素人には無理だと思い、

 

 

水道業者に助けてもらおうと思いました。

 

 

 

 

急いでネットで

水道トラブル対応の会社を調べていると

 

どこもぼったくりと出てきて、、、

 

 

調べれば調べるほど

たくさん会社があり、

 

もう半ばどこでもいいやと

 

思い電話しました。

 

 

そこのホームページには

 

トイレ詰まり5000円〜

 

30分から出動します!

 

という謳い文句で、

 

 

 

最低料金がどこの会社よりも安かったのです。

 

 

 

電話したら一時間かかると言われ

 

仕方ないので待っていると

 

 

ぴったり一時間後に現れました。

 

 

 

玄関で出迎えて早々

 

早口で

 

「おたくの家はマンションタイプなので

 

ワイヤーで詰まりを取る作業3000円と

薬剤を投入する作業7000円が追加でかかります。

 

基本料金5000円と合わせて

 

 

トータル15000円です。」

 

 

 

もう絶句ですよね笑

 

 

思わず

 

「えーーー

そんな高いんですか?

5000円だと思って電話したんですけど、、、」

 

 

 

「じゃあ、割引で3000円引いておきます!」

 

 

 

、、、、、

 

もうその時点で怪しいですよね、、、、

 

 

 

このかた

 

来て早々玄関でこの話だったので

一度もトイレはもちろんつまり具合すら見ていなくて、

 

 

電話したことを後悔しました笑

 

 

 

 

 

けれど

自分ではいくらやってもダメだったので

プロに頼むしか道はなかったので

 

 

ぼったくられているのは

承知でお願いしました。

 

 

 

 

(ことの発端はゲストがタンポンを流したせいなので

後々、修理費を請求しようとも

思っていたので)

 

 

 

このことをゲストにも報告しようと

メールを打っていると、

 

 

 

「直りましたー!」

 

 

えええ

 

わずか1分?くらいだったかな

 

 

私がトイレで格闘してきた時間を考えると

 

本当にあっという間でした。

 

 

 

作業していたことといえば

 

業務用の

大きなスッポンで

 

バコバコしただけでした。

 

 

 

割引してもらって

これで12000円、、、

 

 

 

 

 

 

 

作業時間よりも

玄関での説明の方が数倍長かったです。笑

 

 

 

でも業務用ってすごいですね!

 

 

トイレの流れは良くなり

 

一安心でした。

 

 

 

その後支払いになると

 

 

ホームページにはクレカが使えると

書いてあったので

 

カードで払いますと伝えると

 

 

作業員のおっちゃんが

 

焦る焦る笑

 

 

 

「いや〜カードも使えますけどね?

 

あの〜

 

NP払いってのがあって

そちらも便利ですよ?自分の好きな時に

 

コンビニとかでチャチャっと払えるのでね〜

 

 

今手持ちがなくても

大丈夫ですし!!」

 

 

とこんな感じで

 

すっごく NP 払い推しなんですよね笑

 

 

おっちゃんに説明されなくても

 

NP払いくらい知ってるわ!と思いながら

 

 

 

カードが嫌そうなので

オススメ笑のNP払いにしました。

 

 

カードだと手数料を引かれるのが

嫌なんだろうな、、、、

 

 

 

長くなってしまったので

パート2に分けます。