竹巻きパン作りとクワガタオージャーに会う ♪ 5歳・7歳 | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは、髙田ですお母さん

GWいかがお過ごしでしたか?

我が家の兄弟たちはこの10日間の内に、二回国営アルプスあづみの公園に行ってきました!

一回目は蝶の調査会ちょうちょ

 

虫好きの兄弟ママなので、年パスを購入して公園に挑んでいますニコニコ

 

今回楽しみにやってきたのは竹巻きパン作り(私が)とクワガタオージャーに会う(子供が)です!

まずは幼馴染のガールフレンドとロードトレインに乗り込み

大草原の家へ出発!

大草原には外遊び広場なるものができていて、大きな滑り台で何回も滑っていました

汗をかいたので、屋台が出ていたので、かき氷を購入

その後、子供たちがアスレチックやシャボン玉を楽しんでいる間に私は今回のメインイベントのクワガタオージャーのステージ待ち・・・

芝の上だったのですが、めちゃめちゃ暑かったです・・・

子どもの食べ残したかき氷、美味しかった泣

もちろん、今回もこのラッシュガードで挑みましたが、

日焼け止めと

虫よけは必要な季節ですね。

 

 

今回思ったのが、スイーツとか買うとついてくる保冷剤・・・

持って行って良かったな、と。子供たちが来てから3分くらいでしたが、暑すぎて首を冷やさせていました。

そう考えると、あのよく最近見る首を冷やすリング見たいなの、どうなのでしょうか?

私は首なんか冷やしたら肩こり出そうで嫌ですが、危険なほど暑い日には良いのでしょうか??

 

 

さて、熱中症に気を付けながら楽しんだクワガタオージャーを囲む会。著作権?肖像権?の関係で撮影NGだそうです

 

TVなし育児の我が家。この方を知るはずもないのですが、じいじが購入してくれた塗り絵のせいで、子供たち、知っておりまして、大喜びしてました!

 

 
 
 

友人に「これ、オンタイムでやってるやつ?」と聞かれて、困りましたが、お面が値下げされているところを見ると・・・今は違うヒーローが地球を守っているのではないでしょうか↓

母親たちからしたら、謎の時間でしたが、笑顔をたくさん見れたので連れていけて良かったです笑

 

さて、クワガタオージャーのように真っ赤なチューリップを見ながら行った先では

竹巻きパン作り!

生地はあらかじめ用意されているので、

一方方向へ伸ばして・・・

←くらいの長さにします。

長くしたら竹に巻きます

卵を塗って

炭の上でコロコロさせて焼きます!

美味しすぎて出来上がりの写真を撮らずにパクパク食べてしまいましたあせるあせるあせる

冷めても美味しくて素敵なパンでしたグッ

また、大草原の家に戻り、中でアスレチックをしたり

友人からもらったお絵描きセットでクワガタオージャーを描いたり

 

最後は園内にある博物館で自然のお勉強。

穴の中には何がいる?

動物の声を聴いたり

卵やひなの映像を見たり

毒の箱注意

この箱の中の展示は全部毒を持った動植物、とのこと

足跡の箱

その他、ご紹介できないくらい色々なおもしろい箱がありましたグッまた行きたいです!

 

この日は子供の日だったので友人からはかわいいクッキーをもらいましたラブラブ

懇意にしていただいてる先生には虎屋の粽ラブラブ

両方美味しくいただきました星

素敵なこどもの日を過ごせました!

 

ゴールデンウィークの外出でお疲れでしたら、ぜひ当院へ虹

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

院長の予約状況

本日・11日 予約で埋まっております

9日 8:00~の60分までのコースのみ空いております

10日 14:20~16:20まで空いております

12日以降お問合せください

 

当日キャンセルされる方もいらっしゃいますので、一度お問合せください。

女性スタッフの予約・60分以内の施術、空いている場合がございます。

ご希望のお時間帯に予約をお取りしたい方は早めの予約をおすすめいたします。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆