一昨日寝る前にやっと
臣のモバblog読みました。




読んだら
いま必死で保ってるメンタルが崩れてしまいそうなので

進んで…という気持ちではなかったけど

ツアー終えての臣の想いを聞きたいという気持ちにはなれたので…






読んだらやっぱり案の定だった(泣)




書かれていたことが悲しいことだった訳じゃないし
悲しかった訳でもない

感動…ともまた違う


なのになんでこんなに泣けるんだろ…って思った。





でもそれはきっと
歌もパフォーマンスも

そして言葉も

全部が一生懸命で
伝えようとする気持ちと心がすごくこもっていて
それがものすごく伝わるからなのかな…と


思ったんだよね。





うわべだけじゃない

ただのファンサでもない


心からの真の気持ちと愛。




そんな心からの答えとたくさん愛もらったこのツアーが特別なツアーで
幸せすぎてしんどすぎて
良すぎたから

愛溢れるblogも泣けたり
今まで感じたことないロス感感じるんだろね🥺








名古屋から帰ってから


各音楽配信サービスで
『ØMI LIVE TOUR 2022
"ANSWER…"』セットリストのプレイリストが公開されてるのを知って


今までは
そういうの、出てても全然聴いた事なかったんだけど、

今回初めて聴いてみました。




1曲終わるとすぐに次の曲のイントロ
セトリどおりに浮かんでくるし

ライブで歌ってる姿がまぶたの裏に映し出される。




でも聴いてて気づいたことがあった。



ライブ中は本当にステージ上の臣の歌声と表情や仕草、ダンスに感覚研ぎ澄まして集中してたけど

違う視点…というか、


そんな言葉ないけど、

違う "感点" …

というか、


今度は耳に集中。

曲をずっとセトリで聴いていくと

本当にどんだけってくらい

「愛」と「光」って言葉が出てくるよな…って
改めて思って…




モバのblogを読んで

その中に書かれていた
"皆んなに愛された日々を胸に…"って言葉に



でもそれが
臣がずっと求めてきたもので

欲しかったものなんだろうな…って思った。





あたしたちの愛は、


ずっとそこに
ずっと傍にあったのにね。←まだ言うか(笑)


そしてその愛は昔からずっと
何も変わってない…


そしてこれからも…









"君の愛で幸せになる"




ここ、


ツアーが進んでいくうちに

ライブで歌いながらも
本当に
実感していってたのかな…

MATEの愛で幸せになれたのかなと
思っている。







"皆んなに愛された日々を胸に…"


って言ったら
なんかもうこれが最後みたいな感じするから
そんなこと言わないで。



これからもずっとずっと愛してあげる。



だから
これからもずっとMATEの愛で幸せになって。




ØMIと「You」は
このツアーで終わりじゃなくて

これからもずっとお互いを幸せにして

これからもずっと








お互いに幸せになろ♡