Big day. | 育児にっき in 東京



今日はスゴいことづくしで何から書いていいのか分かりません、、、。

(※食事中の方は読まない方が宜しいかと、、、)


小さな事から言うと、
初雪。

今年冬、初めての雪。
マルコにとっては日本で経験する初めての雪。
マリオにとっては生まれて初めての雪。

朝からメッチャ寒いです。
日本に来てからずっと晴天続きだったのでまだ傘というものを用意しておらず
この雪の中普通にスーパーに行ってきました。
途中100均があったのでカッパを買ったけど
さすが100円、全然だめで風に吹かれて殆ど役立たずでした。


そして日本に来てから1ヶ月が経ちました。
あっと言う間の1ヶ月。
クリスマス、年越し、お正月をこの何もない家で送り
それはそれである意味すごい年末年始でした(笑)。


そして何よりもすごかったのは、なんと本日!
マルコが!!!

「Poo Poo」と言って、トイレに連れて行ったら
ちゃんとトイレでPooが出来たんです!!

これには感動!

2歳になったらヨユーで、簡単に出来るだろう、と
当然のように思っていましたが、
全然そんなことはなく、

トイレに座らせる事自体が超難しい(叫びすぐ降りてしまう)。

座らせるタイミングもなるべく朝一番とか、食事の後が良いらしいんだけど
そのタイミングでマリオが大泣きしていたり
ミルクをあげてたり、着替えてたり、オムツ交換をしていたり、、、
何もしていなければマルコをトイレに連れて行けるので
行ける確率はかなり少なかった。

最近やっとトイレの便座に座ってくれるようになり
(というのもマルコの大好きなアンパンマンのyoutubeをiphoneにて流してるので)
マルコが画面に真剣の間に私はマルコのpoo pee に大注目!


昨日なんてマリオを抱っこしながら3人でトイレに30分くらいこもってた、
それでも何も出てこなくて

「一体いつになったら出来るんだよ~?」と
先行き不安になっていた矢先の本日!!

朝食を食べ終えた後に、マルコがPooの表情をしたので
大急ぎでマルコを抱っこしてトイレへ走り、
ズボンとオムツを取って便座へ座らせたら

「で、でたぁー!」


初めての poo in トイレ。

まるでマルコが赤ちゃんを産んだかのような
そんな感動でした!


最近はすっかりトイレトレーニングに挫折して
トイレで出来るのはまだまだ先だろう、と思っていたので
突然その日が来て自分でもビックリ。


マルコもちょっと嬉しそうでした。


しかも午後にもランチの後

「poo poo」と言ったので、「またか?」と
トイレに走ったら、既に少し出てたけど
便座に座らせたら、追加でカワイイ(?)ちっこいのが出てきました。


その後もなんども 「 poo poo」と言ってたのですが
一応連れてってみたけど、何も出ず。


出なくても良いんです。
時々出てくれれば。

そして段々と本人のペースで感覚を覚えてくれれば。

トイレでyoutubeなんて、そんな甘やかし、いけない!
トイレは排泄の場所!壁にもキャラクターグッズを貼ってるけど
それも良くない。

かなり卑怯なやり方でトイレトレーニングしてるな、と思うのですが
もうこの月齢になったのでツベコベ言ってる暇もなく
どんなやり方でも良いから早く覚えて欲しい、というのが本音。

因にニーナ(義姉)は甥にトイレに行く度に
大好物のチョコをあげていたそうです。

各家庭ごとに色々と卑怯な手を使ってるんですね。






最近では朝のお着替えも自分で、、、


$育児にっき in 東京



やろうとするけど、出来ません。

とりあえず洋服を出しておいておくと
一生懸命と着る努力はするのですが、
ズボンに最後まで足が入らなかったり
袖にて入れてもそこからどうやって頭を出すのか?
前後ろもいつも逆。

お着替えはかなり上級技行為ですね。


最近では「お母さんといっしょ」の番組にハマってます。







Aliceのブログを読んで頂いてる皆様
いつも有り難うございますクローバー

コメント返しが遅くて申し訳ありません。


お越しの際には最後に是非こちらをポン、ポポ、ポ~~ンッと
クリックお願い致しますクローバー




にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ