自分のバスタイム。 | 育児にっき in 東京



世のママさん方、一体ご自分のバスタイプはいつ、どのように?


私は Rye 時代はいつもトミーがいてくれたので
私がシャワーを浴びている間、2人を見ててもらいました。

でも今月からトミーの仕事が始まって
帰宅はいつも夜の9時過ぎ。

ま、想像はしていましたが、みっちり夜まで働かされております。


少し前まではトミーが帰って来るのを待ち、
夕飯を一緒に食べてから22時頃に入っていました。

でもそうすると寝るのが遅くなります。
しかも髪を洗った時にドライヤーを使うので
浴室とキッズの寝ている部屋が近いので
ガーガーうるさくて、起こしてしまいそうで、、、。

キッズ達は20:00~20:30には寝るので
トミーが帰って来るまでの30分で入っちゃおう
とも思って一度入ったのですが、
どうも2人を置いたまま浴室に閉じこもるってのが落ち着かない!

ま、何もないだろうけど、もし何かがあったらどうしよう、とか
誰かが家に入ってきたら?大地震が起きたら?
マリオがよくやる寝ながら嘔吐が出たら?
マルコが急に起き出して、寝ぼけてマリオの上に乗って歩いてしまったら?

などなど、とても心配でした。

なので最近は時間のかかる洗髪だけ日中やることに。
脱衣所の洗面台にシャワーがついているので
それでササッと早業で洗い、
横にマリオを置いときます。

マルコは何も言わなくとも横にいて
不思議そうに見てます。

そこでドライヤーもして、あとはキッズ達が寝た後に
5分くらいで速攻シャワーを浴びます。

浴槽に浸かるのはキッズ達だけ。
私は週末はトミーがいてくれるので可能。

お風呂でゆっくり保湿~♪
マッサージ♡
代謝促進~♪

なんて美容っぽいことはまず出来てません(涙)。

キッズルームに監視カメラ置いて
浴室で見ながら入れるってヤツが欲しいわ。

そしたらお肌のお手入れも少しは行き届いて
若返りも夢ではないのだろうなぁ~~。




すみません、主婦のつまらないつぶやきでした。






Aliceのブログを読んで頂いてる皆様
いつも有り難うございますクローバー

コメント返しが遅くて申し訳ありません。


お越しの際には最後に是非こちらをポン、ポポ、ポ~~ンッと
クリックお願い致しますクローバー


  




にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ