祝•6ヶ月。 | 育児にっき in 東京






昨日行って参りました、ミスターの6ヶ月検診!



$育児にっき in 東京




帝王切開で生まれて、2日間イギリスの病院にいたけど
それ以降はドクターと一度もお目にかかれていないので
特別異常はなかったけれども、どこか落ち着かない自分がいました。

もちろん定期的に保健師さんのチェックや身体測定はしていましたが
聴診器を当てたり、股関節の動きや、お下の状態、などなど
触診をして欲しかった。

そして念願の現実化。

こども専門の病院なので、施設内はとにかく快適でした。
マルコも一緒に来たのですが、飽きる事無く遊べる場所や
キッズ図書館、プチレストラン、オムツ替え所、授乳室、調乳セット、
すべて揃っていて、広々していて、ソファや椅子がすべてカラフル。

13時について、受付や、問診票記入、身体測定、途中何度かオムツ交換、
ドクターの診察、おやつタイム、お会計、待ち時間 …..etc で全て終わったのは
16:40だったのですが、気分的にはあっという間でした。

途中マリオのオムツ交換中、マルコが「wet!」と言って来ました。
手が、濡れてる、、、なぜ?
と思ったら、便器の中に手を突っ込んで遊んでたぁ~~~、のにはビックリしましたが、、、

結論から言うと、とても楽しかった☆

基本的に、私は病院好き。
病気になるのは嫌だけど、でもああいう大きな施設に行って
あちこち拝見出来るのが好き。

なので昨日も少し待ち時間があれば全然違うフロアに行ってキョロキョロ冒険してました。

先生もお絵かきセットを出してきてくれて、マリオの診察をしつつも
マルコと遊んでくれたりして、助かりました。

先生にもしっかりと

「すみません、半年分の質問があるんですけど宜しいですか?」

と言ってから、突撃。

先生も笑っていましたが、どれも御丁寧に教えてくれました。

2人目なのに何を今さら?と言われたらどうしよう、、、
と不安でしたが、やはり一人一人個性もあるし、
成長もそれぞれ違うと分かってくださっているので
心配なかったです。


現在の身長は 67、6cm 体重は 6650g と
ギリギリ平均の範囲内のようです。

やはり吐く量が半端無いからかなぁーー?

でもとりあえず、少しずつ離乳食を始めてください
とのことだったので、本日よりスタートです。


そしてマルコの検診もやってください
と言われたので、これは改めてまた予約を取ろうと思います。






Aliceのブログを読んで頂いてる皆様
いつも有り難うございますクローバー

コメント返しが遅くて申し訳ありません。


お越しの際には最後に是非こちらをポン、ポポ、ポ~~ンッと
クリックお願い致しますクローバー


  




にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ