最後の日。 | 育児にっき in 東京

今日も朝マルコを幼稚園に送って
スーパーでお買い物をして、
帰宅後家のお片づけ、お皿洗い、洗濯、フロア掃除を
猛スピードで終わらせ、12時ちょうどにピンポーン。

グランマがやってきました。

今日はマルコの幼稚園のお迎えが遅い日なので
我らは玉川高島屋の7階スタバで軽めのランチ。

義母は小食なのでちょっとしたものだけしか食べません。
私は掃除しながら合間合間でおにぎりをガッツリ食べときました(笑)。

マルコのお弁当日だったのでマリオの分も作って
スタバ(外のテラス席)で食べました。


幼稚園に車を置いてそこからお散歩しつつ二子玉方面へ。

photo:01




雑誌も欲しかったので購入。
写ガールが目的だったけど、たまたま目についた「男の子の育て方」
というタイトルに引き込まれ気づいたらレジで出していました。

この手の育児書は100種あったら100種買うかも、、、ってくらい疑問だらけなので。

photo:02




5階のおもちゃ屋さん。

photo:03




可愛いデザインの面白そうなおもちゃが沢山あって
あれもこれも欲しいーー!と思ってしまいました。

お洋服もカラフルな色使いのジャケットやシャツが沢山。
いつもこんなところでお買い物してみたいわーー!


今日の目的の一番はこれ。

photo:06




いつか読んだ2歳児育児法の中で紹介されていたこのひも通し。
ずっと欲しくて探していたけど見つからなくて、
通販だと送料がかかるし、、、で、ちょうど幼稚園のママさんから
ここで買えるよ、と聞いたのでやってきました。

そうそう!まさにこれが欲しかったの。
よかった、やっと見つかって。

マリオにもサッカー以外のあらゆることに挑戦させると決めたので。
早速今日はグランマと一緒に集中してやっていました。

マルコにはこっち。


photo:04




マリオにも先日これを与えたけど
やはりまだ小さいもものを上手く掴めないし、
さらに穴も小さく見つかりづらいわ、ひもは入らないわ、、、で
すぐに諦めていました。

でもさすがマルコは4歳にもなると
こういう高度なものも出来るようになったようです。

photo:05




マルコが幼稚園の間の束の間のグランマ独り占め時間。
マリオは沢山甘えさせてもらいました。

photo:07



マリオばっかり、、、とちょっとマルコが可哀相な気もするけど
マルコが赤ちゃんの時にはイギリスにいたので
毎月会って、もっともっといっぱい遊んでもらえていたし
沢山抱っこをしてもらってあちこちお散歩にもいったんだよね。

グランマとは今日でお別れです。
明日の朝一番で空港に行ってしまいます。

あっという間の9日間だったけど
沢山助けてもらえて感謝でいっぱいの日々でした。

またすぐ会える日を楽しみにしています。



最後にこちらの方も是非宜しくお願いします♡
私の写真サイト*flickr


  
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ