★お休み前に島唄♪をどうぞ | アマデウスが風の街より南風に載せて情報発信♪

★お休み前に島唄♪をどうぞ

艾敬(Aijin)
私の1997 version  にAijinの「島唄」収録

マティス 黄色い髪の女

亜麻色のメロディを探して大きな豪華客船は世界各地を周る。
ようやく見つけた2つの亜麻色の音階

1つ目はミャンマーのサインワインに使われている音階

長調でもなく短調でもない不思議な音階

1オクターブを7等分した様な音階によって

黄金色のオーケストラ・サインワインは輝きを放つ

2つ目はジャワのガムランに使われるペロッグ音階♪

ジャワにはスレンドロ音階とペロッグ音階があります。
スレンドロ音階は日本民謡の音階に似ています。
ペロッグ音階は沖縄民謡の音階に似ています。

さてさてこのペロッグ音階に似た沖縄民謡の音階で作られた
素晴らしい名曲を1曲紹介したいと思います。
作詞・作曲はTHE BOOM の宮沢 和史さんです。

どうか皆様、この曲を通して「金色の風を感じて下さい。

それでは



就寝前に島唄♪ MIDIな部屋でどうぞ。。。
この曲は
「カフェ♪月の砂漠から♪」 からいただきました。



この曲を中国のシンガーソングライター・艾敬(アイジン)が

とても気に入り、(宮沢 和史さんをバックコーラスまでつとめ)
中国語で録音しております。
最後にサビの部分をたどたどしい日本語で
一生懸命唄っているのがとても印象的ですね。
そのたどたどしく唄っていた歌詞がまた美しいこと

   島唄よ 風に乗り

   鳥とともに 海を渡れ
    島唄よ 風に乗り
    届けておくれ 私の愛を

    






カード発行・融資の申し込みをする時は

ここを通せばお得!  ポイントでキャッシュバック

(無料で振込み・会員登録無料・すべて無料)