宮崎のコロナ関連(3月~) | 猫かぶり生活。

猫かぶり生活。

気まぐれ半熟絵師・美姫‐miki‐が贈る、虚弱で猫かぶりな毎日。


7月27日
宮崎の感染者は
74人になりました。

※突然増えすぎて把握しきれないので、記事は途中までですがご覧下さい。



【7月26日(日)】
宮崎県内で初のクラスター
▼西都市▼
30代女性1人

▼高鍋町▼
20代女性1人
30代女性1人
40代女性2人
60代女性1人
30代男性2人
40代男性1人

▼新富町▼
40代男性1人

▼木城町▼
30代男性1人

▼川南町▼
10代女性2人
40代女性1人
60代女性1人


【7月25日(土)】
・国富町在住80代男性
宮崎市の理髪店を利用。
18日にはカルチャースクールに参加。

・国富町在住80代女性
国富町80代男性の妻。
7月20日と22日にカルチャースクールに参加。

・木城町在住40代男性(会社員)
高鍋町のスナック『Little』を利用。
濃厚接触者は妻、子供2人、親族3人。

・木城町在住30代男性(自営業)
高鍋町のスナック『Little』を利用。
濃厚接触者は妻、子供4人。

・高鍋町在住30代男性
高鍋町のスナック『Little』を利用。
濃厚接触者は妻。

・高鍋町在住20代女性
接待を伴う飲食店と小売店の従業員。
濃厚接触者は子供、親族2人。

・宮崎在住40代男性(団体職員)
宮崎市の科学技術館勤務。
7月17日に理髪店を利用。
濃厚接触者は妻と子供、両親。
科学技術館は25日から臨時休館。

・宮崎在住40代男性(会社員)
理髪店の利用客。
接触者は勤務先の職員25人と顧客30人。

・宮崎在住20代男性(宮崎大学の学生)
福岡への訪問歴あり。
濃厚接触者は友人4人。

・30代女性(事務職)
7月12日に東京からの知人と面会。
接触者は勤務先の職員。


【7月24日(金)】
・高鍋町在住40代女性
23日に感染が確認された高鍋町40代男性(自営業)の妻。

・高鍋町在住10歳未満男児
23日に感染が確認された高鍋町40代男性(自営業)の息子。

・西都市在住10歳未満男児
23日に感染が確認された宮崎市の理髪店経営者のお店の客。



【7月23日(木)】
・宮崎在住40代女性(団体職員)
《7月11日》
22日に感染が確認された夫婦と共に、屋外でのバーベキューに参加。
《7月18日~20日》
18日に37.5度の発熱があり、20日には咳の症状を訴える。
《7月23日》
PCR検査の結果、感染を確認。
濃厚接触者は母と弟、勤務先である駅の観光案内所の職員2人を合わせて4人。


・宮崎在住の50代男性(自営業)
《7月11日》
37.1度の発熱。
《7月20日》
医療機関を受信。39度の発熱。
《7月23日》
咳や痰の症状が出て、別の医療機関を受信。
PCR検査を受け、陽性を確認。
男性は理容師で、7月15日~19日、それに22日に出勤。
濃厚接触者はその間の来訪者20人前後。


▼フルーツ店経営の男性と会食や清掃活動で接触し、陽性が確認された2人。
・高鍋町在住の40代男性(団体職員)
7月21日は勤務し、22日は午前中勤務。
22日午後は会議を行い、夜は9名で会食。
濃厚接触者は妻と子供2人の合わせて3人。

・高鍋町在住の40代男性(自営業)
7月19日の朝、地区の清掃活動でフルーツ店経営の男性と1~2分程度会話するなど、日ごろから交流はあった。
濃厚接触者は妻と子供3人の合わせて4人。


【7月22日(水)】
・高鍋町在住30代男性(フルーツ店経営)
《7月18日》
所属する組織の会合で23人と会食。
19日には地区の清掃にも参加。
《7月19日~21日》
フルーツ店で勤務。
20日からのどの痛みや咳の症状を訴え、21日に39度の熱が出て医療機関を受信。
《7月22日》
PCR検査の結果、陽性と判明し入院。
濃厚接触者は30人。


・宮崎在住の50代夫婦(自営業)
《7月11日》
東京・神奈川からの来訪者と共に、十数人と屋外でバーベキュー。
《7月15日~20日》
50代男性が38度台の発熱。
《7月18日と20日》
医療機関を受信し肺炎と診断される。
21日に38.9度の発熱と咳の症状。
《7月22日》
PCR検査で感染が確認。


****************************


・宮崎在住の40代女性と小学生の娘。【19~20例目】
18例目に確認された40代男性の妻と子供です。
※自宅待機をしていた為、濃厚接触者はいません。
※小学生の娘は4日から登校していない為、他の児童への感染は低いとし、休校などの措置はしないようです。

****************************

宮崎は18例になりました。
4月11日以来の感染者です。


・宮崎在住の40代男性(自営業)【18例目】
《6月29日~7月1日》
福岡県に滞在。新幹線と高速バスを利用。
《7月2日・3日》
宮崎市内の事務所で勤務。
《7月4日》
38度台の発熱があり、医療機関を受診。
《7月5日》
PCR検査を受け陽性が確認。
濃厚接触者は男性の妻と子供の2人。
今後PCR検査を受ける予定。


****************************

・宮崎在住50代の女性(事務職)【17例目】
(県中小企業団体中央会)
《3月24日・25日》
東京からの来訪者と接触。
《4月2日》
37.2度の発熱。
医療機関を受診したが症状は改善されず。
《4月11日》
検査で陽性を確認。
女性は発熱後、4月3日と7日に出勤。
12日に中央会の全ての職員29人の検査を実施。29人全員の陰性を確認。



****************************


《4月8日(水)更新》
宮崎は16例になりました。

・日南市在住50代男性(自営業)【12例目】
《3月27日~29日》
家族で福岡市に滞在。
すでに感染が確認されている40代男性と、3月27日に食事をしていた。
濃厚接触者は50代男性の家族4人。


・日南市在住の30代女性と10代の男女3人【13~16例目】
4人は12例目に確認された日南市の50代男性の妻と子供。
濃厚接触者として検査。陽性を確認。


****************************


《4月6日追記》
・宮崎市在住50代男性(無職)【9例目】
4月3日に感染が確認された東京在住の知人。
《3月30日と31日》
知人男性の宮崎市の自宅で面会。
自宅から宮崎空港まで送迎。
《4月3日》
38度の熱や悪寒、関節痛などの症状。
《4月5日》
検査で陽性を確認。


・60代男性(会社経営)【10例目】
《3月23日から2日間》
出張で東京に滞在。
《3月26日》
発熱。
《3月27日》
医療機関を受診するも風邪と診断される。
《4月4日》
37.8度の熱。
帰国者・接触者相談センターに連絡。
《4月5日》
検査で陽性を確認。
妻が濃厚接触者として検査中。


・40代男性(会社役員)【11例目】
《3月27日から2日間》
出張で福岡に滞在。
《4月1日》
39度台の熱と咳。
その後熱は下がったが発熱を繰り返し、倦怠感や味覚異常が残る。
《4月6日》
検査で陽性を確認。
4月1日~6日まで宮崎市内の宿泊施設を利用。


****************************

《4月5日追記》
新たに2人の感染者が!

宮崎のコロナ感染者が
8人+2人になりました!

とうとう我が宮崎市にも感染者が、、
しかも県外に行った人ばかり感染、、
お願いだからウイルスを持ち込まないで欲しい



▼宮崎のコロナ感染者情報▼

・70代男性【1例目】
症状は改善したが、検査でいまだ陽性。
現在も感染症指定医薬機関に入院中。
※追記
3日と4日の検査で陰性を確認し、4日夜に退院。


・高千穂の感染者(2例目、3例目)の濃厚接触者5人は、体調に問題なしと経過観察が終了。

・イギリスから高千穂に帰省した20代男性は、検査で陰性を確認し退院。
退院後4週間は毎日体温測定などを依頼。

※4月1日更新

****************************

・延岡市の50代男性【4例目】
《3月19日~23日》
東京都の友人宅に滞在。

《3月23日夕方》
成田空港⇔宮崎空港へ移動。
自家用車で延岡市の自宅に戻る。

《3月24日》
37.6度~38度の発熱のため医療機関を受診。

《4月2日》
東京都の患者の濃厚接触者と判明。
《4月3日》
検査で陽性。
現在延岡市の感染者指定医薬機関に入院中。
男性は1人暮らしで、今のところ濃厚接触者は居ないと言う。

※4月3日更新

****************************

・宮崎市在住の40代女性と高校生の娘【5例目、6例目】
《3月25日~》
東京都に滞在。
《3月30日》
宮崎市に戻って以降、咳や倦怠感などの症状が出る。


・東京都と都城市に自宅を持つ50代男性【7例目】
《3月24日~》
東京都と都城市を行き来。
《3月31日》
発熱などの症状が出る。
濃厚接触者は妻のみ。

※4月4日更新

****************************

・50代男性の妻、50代女性【8例目】
《3月28日》
夫と都城市を訪問。
《3月29日~4月1日》
自宅で過ごす。
《4月2日》
37.2度の発熱と倦怠感。
《4月3日》
熱が上がり咳も出る。
《4月4日》
検査で陽性。(入院に向け調整中)
濃厚接触者は今のところ夫以外になし。
※追記
5日に感染症指定医薬機関に入院。


****************************

東京や大阪などの
感染拡大地域への
往来自粛を呼び掛けています。