7/7神奈川県全域&松本収容情報。。 転載 | エリーと私

7/7神奈川県全域&松本収容情報。。 転載

ぷるーん。さん の記事より転載します。


こんばんは。。


前記事、未だ犯人が検挙されていない猫連れ去り事件、、その後。


情報が入らない熊本:迷子のぽーちゃんバナーができました!


温かいコメ・プチメ、転載・リンクのご協力、、本当にありがとうございます。。



どちらも心配で、気になって仕方がない記事です。。



猫捕り犯が逮捕されること、、


ぽーちゃんがご家族のもとへ無事に帰れること、、


心から願っています。。




そして、今日は神奈川県全域と長野県松本の収容情報をお伝えしたいと思います。


私が纏めた記事に関してですが、、、


本日までは収容期限が切れた子達の情報も掲載しますが、、


今後、期限が切れた子達の情報は過去記事にてご確認頂けますよう


宜しくお願い致します。。


(過去記事をご覧頂く際に分かり易いように「収容情報」というカテゴリーに分けます。)




横浜市畜犬センター・川崎市動物愛護センター


長野県松本保健福祉事務所



横浜・川崎・松本のセンター情報は、、、


kesa-pasaさんのブログ消えていく命 から転載させて頂きます。



                        ↓





7月6日、各センターの情報です

横浜市畜犬センター
045-621-1558

飼い主のむかえを待っている迷子の収容犬は3頭

7月2日に磯子区磯子警察で収容されたラブラドールレトリバー
チョークチェーンをしている男の子です
掲載収容期限日は7月8日(木)です
消えていく命-7月2日磯子区

7月5日に戸塚区戸塚警察で収容されたオスの雑種
赤革首輪に茶布のリードをつけている子です
この子の掲載収容期限日は7月11日ですが、日曜なので実質9日(金)です
消えていく命-7月5日戸塚区

7月6日に、緑区鴨居5丁目で収容されたミニチュアダックス
黒茶で去勢済みの男の子、ノミとり首輪をしています
この子の掲載収容期限日は7月12日です
消えていく命-7月6日緑区

そしてセンターで里親募集をしているのは3頭のワンたち
消えていく命-6月29日里親
消えていく命-6月29日里親
消えていく命-6月29日里親

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
川崎市動物愛護センター
044-766-2237

飼い主を待っている迷子の収容動物の掲載はありません

センターで里親募集をしているのは仔猫が4匹・ウサギ1羽・ハムスター8匹
里親さんの条件や、保護動物の情報はコチラ
消えていく命-6月25日里親
消えていく命-6月25日里親
消えていく命-6月29日中原区

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
松本保健福祉事務所
TEL 0263-40-1943 / FAX 0263-47-9293

今現在、飼い主のむかえを待っている迷子の収容動物は4頭の犬
みんな7月13日が掲載収容期限です

7月1日に塩尻市郷原で収容された赤い首輪で青いリードをした黒白のオスの雑種
7月1日に塩尻市片丘で収容されたオスのコーギー
7月4日に松本市波田で収容されたメスの黒柴
7月5日に塩尻市大門で収容されたシェパード系の大型の雑種

センターで里親募集をしている子達はたくさんです
仔猫は特に多いです・・・
迷子で収容されて譲渡ページへ移った穏やかそうなワンも掲載が続いています





神奈川県動物保護センター

 (横浜市、川崎市、横須賀市、相模原市、藤沢市以外の県内の収容犬すべて)


情報元 矢印 神奈川県動物保護センター  

収容犬の公示

迷っている等で神奈川県動物保護センターに捕獲・収容された犬の情報を掲載しています。


すでに飼主の元へ帰っている犬の情報も含みます。


横浜市内・川崎市内・相模原市内・横須賀市内・藤沢市内にて捕獲・収容された犬の情報は含みません。犬がそちらに行っている可能性がある場合は各市へお問い合わせ下さい。


(神奈川県動物保護センターさんの収用犬公示には含まれませんが相模原市・藤沢市の子達に関しては最終的には神奈川県動物保護センターに移動してそこから5日間、神奈川県動物保護センターさんに収容されるそうです。)


大きさ・色・種類等、人によって判断基準が異なる場合があります。可能性がある場合はお電話にてお問い合わせ下さい。



公示情報に関する注意点。。


これは私や周りの方々の経験上のものですが、、センターで公示されている


「性別」に関してですが、稀に間違っていることがあるようです。


なので、性別が違っても可能性を感じたら、、再確認をおすすめ致します。。


また、画像もない中での判断はとても難しいと思います。


大きさや色、種類に関しても人の主観によって違ってきたりしますので、


お電話での詳細の確認、、、


そして一番確実なのはやはり会いに行って頂くことだと思います。


雨で汚れていたりしたら、白の子がグレーに見えたりということもあります。。


愛する我が子の為、、、後悔されるようなことがないようお願いしたいです、、




神奈川県動物保護センター公示情報

種類 色 大きさ 性別 収容場所 時間 首 の順になります。

●収容犬の公示(6月29日) 収容日6月28日 期限7月2日


①ミニチュアダックスフント 茶 小 雌 茅ヶ崎市萩園 10:10 首輪なし


②パグ 薄茶黒 雄 鎌倉市大船 14:30 首輪なし


③ヨークシャテリア 雌 黒茶 寒川町一之宮 15:40 首輪なし



●収容犬の公示(6月30日) 収容日6月29日 期限7月5日


①雑種 茶白 中 雄 秦野市上大槻 9:30 首輪なし


②雑種 白 中 雌 箱根町箱根 14:25 首輪なし


③ミニチュアダックスフント 黒茶 小 雄 寒川町岡田 14:50 首輪なし


 
●収容犬の公示(7月1日) 収容日6月30日 期限7月6日


①雑種 茶白 中 雄 二宮町百合が丘 9:50 首輪なし


②雑種 茶 中 雄 茅ヶ崎市高田 10:30 首輪:黒


③雑種 茶白 中 雌 寒川町小谷 15:15 首輪:黄



●収容犬の公示(7月2日) 収容日7月1日 期限7月6日


①雑種 うす茶 中 雄 中井町井ノ口 14:40 首輪なし


②雑種 黒茶 中 雄 平塚市公所 9:30 首輪:黒


③雑種 黒茶 中 雌 平塚市横内 10:15 首輪なし


④シーズー系雑種 茶黒 小 雌 大磯町国府新宿 15:30 首輪:ピンク


⑤雑種 茶白 中 雄 綾瀬市上土棚中 10:20 首輪なし


 

●収容犬の公示(7月5日) 収容日7月2日 期限7月8日


①トイプードル 白 小 雄 小田原市飯泉 13:50 首輪:茶


②ラブラドールレトリバー 黒 大中 雄 秦野市尾尻 15:10 首輪:茶


③ポメラニアン 茶 小 雄 秦野市鶴巻 15:10 首輪なし


④雑種 白茶 中 雄 平塚市土屋 16:00 首輪:茶


⑤雑種 茶 中 雄 綾瀬市小園 10:40 首輪:黄


⑥セッター 茶 大 雌 厚木市愛甲 15:00 首輪なし




●収容犬の公示(7月6日) 収容日7月5日 期限7月9日


①シーズー 白薄茶 小 雌 小田原市新屋 13:50 首輪なし


②ミニチュアダックスフント 黒茶 小 雄 茅ヶ崎市中海岸 15:00 首輪:白


③雑種 黒白 中 雌 大和市柳橋 13:40 首輪:黄黒




●収容犬の公示(7月7日) 収容日7月6日 期限7月12日


①柴 茶 中 雌 秦野市曽屋 15:00 首輪:黒


②スパニエル こげ茶白 中 雌 小田原市本町 16:20 首輪:赤


③キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル 白茶 小 雌 大礒町月京 10:00 首輪なし


④セッター 白黒 大中 雄 海老名市さつき町 14:15 首輪:茶 



 飼い犬・飼い猫等の行方がわからなくなった場合、保護された場合には動物保護センターへ必ず電話で連絡してください。迷子帳、保護帳に記載し、情報の提供を行っています。(注意:メールだと返答までに時間がかかるうえ、詳細が確認できないため情報は必ず電話でお願いいたします。)

 また、首輪に鑑札・迷子札等を装着している動物が保護された場合には、当センターから飼い主さんに連絡をしています。


 ※詳細につきましては、動物保護センターまで電話にてお問い合わせください。

受付日時

  • 月曜日から金曜日(祝祭日及び年末年始を除く)
  • 8時30分から12時00分 13時00分から17時15分
  • (12時00分から13時00分は、緊急対応時間となっておりますので、ご遠慮ください。)

神奈川県動物保護センター

お願い:保護センターへの各種問い合わせはメール等ではなく必ず電話お願いいたします。

(電話番号:0463-58-3411 平日8時30分から17時15分まで)




横須賀市


情報元 矢印 横須賀市保護収容動物情報


このページは行方不明になった動物を探している飼い主のためのページです。

譲渡動物の情報ではありません。

横須賀市動物愛護センターに保護収容された、飼い主の判明しない動物の情報が閲覧できます。

ご利用になる際の注意

  1. ここに掲載されている動物の譲渡に関する問い合わせには応じておりません。
  2. 保護収容動物情報は、保護された日時によって掲載日が遅れることもあります(土日祝日の更新は行っていません)。
  3. 保護収容された動物の状態(負傷、興奮状態など)によって写真撮影が困難である場合は、画像の掲載は出来ませんのでご了承ください。
  4. 掲載している動物は、すでに飼い主の元に返還されている場合も含まれます。

ここに掲載がない場合でも、個人の方が保護しているなどの情報が寄せられていることがあります。飼っている動物が行方不明になっているときは、必ず保健所生活衛生課または動物愛護センターに電話でお問い合わせ下さい


分類別「保護収容動物一覧」


掲載日:2010年6月07日
みぃーんなシアワセ♪

みぃーんなシアワセ♪

整理番号 1-29-7
分類
収容日 H22.6.7(月)
収容場所 芦名
種類 ラブラドール系MIX
性別 メス
特徴 黒、中型、推定5歳
首輪 うす茶
負傷



掲載日:2010年6月29日
みぃーんなシアワセ♪

整理番号 1-41-4
分類
収容日 H22.6.29(火)
収容場所 野比
種類 チワワ
性別 メス
特徴 茶白、小型、推定3歳
首輪
負傷



掲載日:2010年6月29日
みぃーんなシアワセ♪


みぃーんなシアワセ♪

整理番号 1-41-3
分類
収容日 H22.6.29(火)
収容場所 野比
種類 チワワ
性別 オス
特徴 黒茶、小型、推定7歳
首輪
負傷



掲載日:2010年6月29日
みぃーんなシアワセ♪

整理番号 1-42-3
分類
収容日 H22.6.30(水)
収容場所 野比
種類 チワワ
性別 メス
特徴 茶、小型、推定5歳
首輪
負傷



掲載日:2010年6月30日
みぃーんなシアワセ♪

整理番号 1-42-2
分類
収容日 H22.6.30(水)
収容場所 野比
種類 チワワ
性別 メス
特徴 茶、小型、推定5歳
首輪
負傷



掲載日:2010年6月30日
みぃーんなシアワセ♪

整理番号 1-42-1
分類 その他
収容日 H22.6.30(水)
収容場所 小川町
種類 ウサギ
性別 メス
特徴 こげ茶、推定2歳
首輪
負傷



掲載日:2010年7月05日
みぃーんなシアワセ♪

整理番号 1-45-4
分類
収容日 H22.7.5(月)
収容場所 浦賀
種類 ミックス
性別 メス
特徴 茶白、中型、推定10歳
首輪 赤色、リード付き
負傷



連絡先

横須賀市保健所
生活衛生課動物愛護担当
〒238-0046
横須賀市西逸見町1-38-11
ウェルシティ市民プラザ 3F
TEL:046-824-9871

横須賀市動物愛護センター
〒237-0062
横須賀市浦郷町5-2931
TEL:046-869-0040





相模原市の場合、平成22年4月1日から相模原市が政令市となりました。

それに伴い、神奈川県動物保護センターで行っていた相模原市内の「動物取扱業」及び「特定動物」に関する事務手続きは相模原市で行っています。


情報元 矢印 相模原市収容犬公示


公示に基づく収容犬情報

公示日 番号 収容日時 収容期限 収容場所 犬の種類 毛色 性別 体格 備考
平成22年
7月5日
1 7月2日
午後1時50分
7月8日 緑区三井500番付近 柴犬 おす 長さ約2mのクサリを付けている
平成22年
7月2日
1 7月1日
午後1時50分
7月6日 緑区相原6丁目9番付近 パグ めす 胴輪:あり(赤色布製)
平成22年
7月2日
2 7月1日
午後2時25分
7月6日 緑区向原3丁目9番付近 ミニチュアダックスフンド おす 首輪:あり(水色革製)
平成22年
6月29日
1 6月28日
午前9時15分
7月2日 中央区陽光台7丁目7番付近 シーズー 白茶 めす 胴輪:あり(桃色布製)
引き綱:あり(桃色革製)
平成22年
6月29日
2 6月28日
午前9時15分
7月2日 中央区陽光台7丁目7番付近 シーズー 白灰 めす 胴輪:あり(桃色布製)
引き綱:あり(桃色革製)
平成22年
6月29日
3 6月28日
午後9時50分
7月2日 緑区日連40番台 ラブラドール風雑種 うす茶 めす 首輪:あり(青色革製)
平成22年
6月25日
1 6月24日
午前10時10分
6月29日 緑区青山3400番台 ラブラドール風 おす 首輪:あり
(黒色布製、ナイロンを編んである布)
平成22年
6月24日
1 6月23日
午前10時
6月29日 緑区若柳1500番台 雑種 黒茶 めす 首輪:あり
(表面:青色布製、裏面:青色革製)
平成22年
6月23日
1 6月22日
午前10時
6月28日 中央区矢部3丁目18番付近 柴犬 めす 胴輪:あり
(赤色、合成繊維製)


問い合わせ先:相模原市保健所(電話042-769-8347)


マイクロチップリーダー有





藤沢市の収容に関する公示

 

  【公示】  藤沢市保健所にて収容され、神奈川県動物保護センターへ移送した
        動物の情報は、保健所1階の掲示板で公示しています。


  保健所で収容した動物の公示は、保健所1階の掲示板にて行っています。

 公示期間は、収容日から概ね2日間です。

  保健所掲示板の場所については、案内図をご参照ください。
みぃーんなシアワセ♪

                 

                ↑保健所掲示板案内図

 

藤沢市 市長部局 保健福祉部 生活衛生課
〒251-0022 神奈川県藤沢市鵠沼2131番地の1
電話 0466(50)3594  


マイクロチップリーダー有



※相模原市と藤沢市収容の子達は最終的に神奈川県動物保護センターさんに移動しますが、

  神奈川県動物保護センターさんの公示情報には掲載されません。

  相模原市・藤沢市の収容情報は各市の担当窓口へお問い合わせ下さい。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


以上、神奈川県動物保護センター収容情報となります。


画像が無いセンターもあるので、あまり実感が湧かないかもしれませんが、


数日でこれだけの数の子達が収容されています。。


お心当たりの方はどうぞ、センターまでご一報をお願い致します。。


どうか、、、一頭でも多くお家に帰れますように。。。。


※ 本当に申し訳ありませんが、只今 多忙によりお返事をお休みさせて頂いています。

   もちろん、急を要するものには必ずお返事させて頂きます。

   又、時間がある時には伺わせて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。。



転載・リンクのご協力を頂く際にはお手数ですがコメかプチメから一言お願い致します。

(訂正・削除依頼などがあった時、ご連絡を取らせて頂く為に是非ご一報をお願い致します)


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ  ← どの子にも未来が繋がるようにぽちっとお願い致します。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ          


収容犬動物データ検索サイト  ←青迷子の子がおうちに帰れますように。。。