心の相談士 小林です


昨日は早朝7時から明治神宮でオフ会がありました。


そうなると、朝は5時に起きないと待ち合わせに


間に合わないので必死でした。


正直朝起きた時は、眠すぎて行くかどうか迷いました。


ただここで行かないと、人との繋がりを感じられないまま


一日が終わってしまうので、それだけは避けるために気合で


行ってきました。




朝の明治神宮は、すっきりして清々しい感じでしたよ。


参加者は30人~40人くらいで結構な人が参加していましたよ。


参拝するまでの道のりで、参加者の人達と話をしていましたが、


人と話をすることで価値観が広がるのはいいものですね。




参拝をする前に、願い事を書いたり初穂料を支払う時のルールが


あるそうなのでここに書いておきますね。


まず願い事は、自分のことばかり書いていると、神様はそっぽを向いて


その願いを叶えてくれることはないそうです。


悪い例:お金持ちになりたい、地位と名誉を手に入れたいなどです。


人間も、誰かからこんなお願い事をされたら気分が悪いですよね。


神様も同じ気持ちだとのことです。


そのため、願いが叶うお願いもあるそうです。


良い例:世界平和、家族の健康、自分以外の誰かの幸せを願うなどです。


こういった、人のことを考えたり・思いやることが大事らしいです。


他人が幸せになれれば、自分にも回りまわってその幸せが巡ってくるという


ものらしいです。


まぁ、願うが叶うか叶わないに関わらず、相手のことを思いやる気持ちを


持っていた方が、気分的に幸せだと思うので、日々の心がけが


大事ですね。


そして願い事を書いたら、住所や氏名を書くのも大事だそうです。


どこの誰がお願いをしたのかわかりませんからね。


全てが書き終わったら、初穂料は300~500円がいいそうです。


高すぎたり・安すぎてもよくないので、一般的なお金を収めた方が


いいですね。願い事と初穂料を封筒に入れて、近くにある木箱に


入れて完了です。




参拝の時もルールはあるそうですね。


まずお金を賽銭箱に入れて、礼を2回して、手を2回叩く。


そのあとに手を合わせてお祈りをして、終わったあとは


礼を1回して終わりだそうです。


これを、2礼2拍一礼というそうです。




参拝が終わったら、近くの喫茶店に入って参加者と話をしました。


話をしている最中に、雨が本降りになってきて、雷も鳴っていたので、


雷が止んだ頃にオフ会が終了になりました。




この後に、以前から参加しているハッピーミーティングに参加しました。


今回は、初の土曜日開催で、時間帯も2時~4時半でした。


普段は平日の夜に開催しているので、土曜日の昼間という


特別な時間は、普通に会うことができない参加者の方と知り合えて


交流ができました。


人脈が広がるのは、とても価値がありますね。


自宅に帰ってブログを更新しようとしたら、早朝5時に


起床したこともあってか、ペタを残したところで力尽きて


寝てしまいました。






あなたが、今を生きようとしている事はとても素晴らしいことです。


心掛けることが少しの時間しかできなくても、人生は変わろうと


思った段階で変わり始めていきます。


こんなに素晴らしい自分を、理解し認めてあげてください。


あなた一人が心がけることで、変わったあなたを見た他の人達も


変わっていく可能性があります。


あなたと周囲の人達を変えて一緒に幸せになっていきましょう。


そのために、このブログを一人でも多くの方に読んで貰いたいです。


鳥の部分をクリックして貰えると、ブログ村のランキングに反映されます。


貴方の1票で、ランキングが上位になり困っている人の力になれます。


大変お手数ですが、ご協力のほどよろしくお願いします。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村