夏が暑くて、冬が寒いという日本では当たり前のことでも、

 

他の海外の国々を見れば、1年中暑い国もあれば、寒い国もあります。

 

日本は四季があることでその季節に沿った産業に関わる事業や、農業でも様々な食材が収穫できます。

 

そういう意味ではほかの国よりも恵まれています。

 

ただ最近異常気象などで、日本の四季も当たり前ではなくなってきている部分もあります。

冬が寒すぎて、夏が暑すぎるのは、自然を破壊し続けてきた人間のエゴによるものなのかもしれませんね。

 

 

過去の私が行なった体験談です。

 

会社の仕事で、チームで一緒に業務をしたり、同僚と一緒に業務をしていて上手くいかなかった時です。

 

自分なのか、相手なのかどちらのミスかわからない、または相手が気づかないミスを自分がしていた時に、

わからなければいいと思って相手の責任にしていませんか?

 

相手の責任にしてやり過ごそうとすると必ず自分に返ってきますよ。

 

上手くいかなかった時に、自分の責任で改善しておけば、大きな失敗をすることはありません。

 

しかし、相手の責任にしたことで今度同じようなミスがあった時に、自分が大損害を起こしてしまう可能性もあります。

 

そういう自分は悪くないという心持でいると、一緒に働いている人達の心象も悪くなります。

 

相手に対して、自分はどのように接しているのか見直してみませんか?

何事も、これをすれば結果が出るのと同じで、人が繁栄するのもある決まったパターンが存在しています。

しかし、その決まったパターンを崩して自己流で行うと、繁栄どころか跡形もなく崩れ去ります。

よく言われる、自己流は事故るは言いえて妙ですね。

仕事で、売上や会社の業績を向上させるのと一緒で、一つ一つの工程を積み上げることで大きな目標を達成します。
繁栄するのもまた同じで、相手のことを大事にすることが出来ない人は繁栄の道が閉ざされます。

これまでのあなたは、繁栄の道に沿って行動をしていますか?

人間は、宗教の違いや、資本主義、共産主義の違いなど

様々な人種がいて価値観も多種多様です。

 

そんな様々な人間がいる中で、どの人間もあることを大切にすることが出来なければ、

人として成立することが出来ません。

 

タイトルの〇〇と、人として成立するために人間が大切にすることは、【仲間】です。

 

どんなに優秀な人であっても、一人で生きていくというのは不可能です。

人が何か行う時、得意不得意は必ずあります。

自分では難しいことでも、仲間の誰かが得意ならその人にやって貰えば困難なことでも完成させることが出来ます。

 

また違う意味での仲間もいます。

例えば、会社で売上成績を人と争うことで自分を高めていく人もいらっしゃいます。

一見、競争相手とは敵同士に思われるかも知れません。

 

しかし、同じ環境で切磋琢磨しているので、ある意味ライバルという仲間としても考えられます。

 

同じ目標を持って目指しているのであれば、他の社員よりも競い合っている相手のことを理解できるかも知れません。

 

仲間を大切にすることは、自分の実力を高めつつ不可能と思えることも実現できる力を秘めています。

 

あなたの仲間は、あなたにとってどんな可能性をもたらして、何を実現できるのでしょうか?

私は雨が降ると、気持ちがドヨーンとなる時があります。

ですが、人生においても気分が落ち込むときは多々あります。

 

天気が悪くなるたびに落ち込んでいたら、人生においても悪い事があれば落ち込む癖がついてしまいます。


自然は、人間の人知が及ばない偉大なものです。

自分ではどうしようもないことに、一喜一憂するのは自然に抗っている状態になります。


これは自然という一つの出来事だけではなく、仕事、人間関係、自分に起る人生のすべてに言えることなのではと思います。


自然と向き合いつつ、自分との在り方を考える必要があるのではないでしょうか?