心の壁解除士 小林英司です。


前回のブログでは、サポート料金ついて更新するとお伝えしましたが、


有料サポートをするうえで最も大事な事を書いていなかったので、


更新をさせて頂きます。




まず巷には、心理関係を含めたキーワードが溢れています。


カウンセリング、コンサル、セッション、対話等と言った


その他多くのキーワードがありますね。


私としては、これらのキーワードは今後極力使用を


控えたいと思います。


なぜかと言えば、カウンセラー、コンサルタント、セラピスト側が


使いやすい言葉の為、相談をするクライアントからすれば、


イメージが固い、近寄り難い、様々な悪い印象を


持っている方が中にはいらっしゃいます。


ただ例外として、自分が持っているそれぞれのスキルを説明する場合、


こういった上記の表現の方が読者側が理解しやすい事もあります。


その場合は、上記のキーワードを使いますので予めご了承下さい。




また、カウンセリングやコンサルというキーワードを使って


どこに何をしに行くのか第三者に伝えた場合、下記のような事を


言われる可能性があります。


『貴方どこか悪いの?』、『体は大丈夫?』等と心配されたり、


偏見に満ちた視線でこの人とは関わらない方がいいと


勝手な思い込みで考える方も世の中にいらっしゃいます。


人生を立て直したり、幸せになる為に受けるサポートが、


相手に一言それを伝えただけで、周囲の人間から距離を置かれたら


それこそクライアントの人生を台無しにしてしまいます。




では、カウンセリング、コンサルタント、セッション、対話に代わる


今後メインで私が使用していくキーワードをお伝えします。


そのキーワードはchatです。


chatを和訳すると、雑談、おしゃべりというものが出てきました。


以前からお伝えしていますが、カウンセリング、コンサル、


コーチングなどは、会話の技術をさらに発展させた療法です。


状況によっては、そういった療法を使用しなくてもクライアント


求めているものを提供できる事さえあります。




もし、私のサポートを受けられる方がどうしても第三者の方に、


どこへ何をしにいくのか伝えないといけない場合、


下記の言葉を伝えて下さい。


『小林という人とおしゃべりしてくる』と相手に伝えてあげて下さい。


この他に、相手の方に誤解されない伝え方があるのなら、


それでも全然構いません。


一番大事なことは、周囲の環境や相手の意見に惑わされる事無く


クライアントが自分の求めているものを探して掴み取り、


その理想を実現していくところにあります。


その為なら、私は全力でサポートをします。






あなたが、今を生きようとしている事はとても素晴らしいことです。

今を生きるようにと、心掛けることが少しの時間しかできなくても、

人生は変わろうと思った段階で変わり始めていきます。

こんなに素晴らしい自分を、理解し認めてあげてください。

あなた一人が心がけることで、変わったあなたを見た他の人達も

変わっていく可能性があります。

あなたと周囲の人達を変えて一緒に幸せになっていきましょう。

そのために、このブログを一人でも多くの方に読んで貰いたいです。

鳥の部分をクリックして貰えると、ブログ村のランキングに


反映されます。

貴方の1票で、ランキングが上位になり困っている人の力になれます。

大変お手数ですが、ご協力のほどよろしくお願いします。





にほんブログ村