卒業証明書を取りに行かねば!



そう言って家を出る。



憎たらしい雨には壊れかけの折り畳み傘で対抗した。




100均の大事な大事な傘は祖母の家に置き忘れたので手元にない。



電車に乗って乗り換えの駅へ。



ここで気づく。



卒業証明書など不要ということに。



卒業見込みor高卒認定の人のみ必要で僕は不要だった。



電車賃がもったいないので降りてラーメンを食べることにした。



どうせなら行ったことがない駅へ行ってみるのも面白いと



一瞬思ったが雨が降っていてめんどくさくなりやめた。







味が薄かった^_^、



天津炒飯はうまかった。



鍵も祖母の家に忘れてきているので家には入れない。



仕方ない。泳ぎに行こう!



市民プールまでまた電車で向かう。



なんとかプールにたどり着くと



なんか工事することになって笑

4/1からになりましたわ笑

まあよろしゅうタノンマス。



みたいな貼り紙が貼ってあった。



引き剥がしてやろうかと思いながらまた駅に戻る。



困った。



高校時の友達と夜飯を食べる約束をしていたのでそこまで耐えればなんとかなる。



しかし、我がゴミカスiPhone7は既に悲鳴を上げている。



残り1%



iPhoneを充電しつつ18時まで粘らねばならない。



どうしたものか。。。



いろいろ考えた結果カラオケ店に入ることにした。



あの、iPhoneの充電はできます?



この一声で店に突入。



あるとのことで安心。



部屋に入る。






いや、1人にしては広すぎんか?



iPhoneを充電している間、歌うことにした。



非常に音痴な僕だが1位を取ることができて思わずニヤけてしまった。






全国1位!



ご満悦の我。





次々と高順位を叩き出していく。






夜も遅く眠たくなってきたのでここらで家事を終わらせにかかりたい、



カラオケ店に救われなんとか耐えれた。






朝抹茶ミルクを作って冷蔵庫に入れておくと夜には白くなってる模様をうつした写真。




あーそういや数学答え見ちゃいましたわ。



1完2半ってとこですね。


大問1、2はあんまり点数くれないと考えると



30くらいとみておこう。



日本史は大問3で死んでそうだがそれ以外はまあまあいけてるのでそこまで悪くないと信じてる。



まあ今更気にしてもどうしようも無いのでこの話はここらでやめておこう。




おやすみ💤

↓よろしくお願いします。

 東大受験生ブログランキング

にほんブログ村 受験ブログへ