こんにちは!

横浜市保土ヶ谷区

ワクワクしながら未来に繋がる力を育む

【ぐちゃぐちゃ遊び×食育の親子教室】

AtelierKiitos(アトリエ キートス)の服部あいです

 

こちらでは、幼児さん向け、ぐちゃぐちゃ遊び×親子で食育コース【年間講座】の詳細をお伝えいたします。

 

①【幼児さん向け】ぐちゃぐちゃ遊び×親子で食育コース【年間講座】

※3歳6か月~6歳(未就学児)

 昨年度と、対象年齢が若干変わっています

 

こちらのコースは、食育や季節を味わうことに特化したぐちゃぐちゃ遊びと、現役の保育園給食調理師が開催する親子料理教室、どちらも楽しめる、当教室だけの特別なクラスです!

 

今年度は、Asobi Steamオンラインの講師として1年以上オンライン講座を行ってきた経験を活かし、かがくじっけんショータイムも行います。

 

 

ぐちゃぐちゃ遊びの良いところに加え、生きていくために欠かせない“食”への取り組みを

たのしいやさいの歌や絵本、紙芝居やペープサート、ぐちゃぐちゃ遊び、毎月の親子クッキングタイムや、Web配信を通して行っていきます!

 

受講した生徒さんから、

“簡単に美味しく、子どもが主役で作れるなんて、料理のハードルがとーっても低くなりました!”

 

“こうやれば、あまり汚れずに、こどもとクッキングが楽しめるんですね!!!目からウロコです!”

 

“自分で作ったのがよほど嬉しかったのか、いつもは食べない○○を、今日は食べていました!”

 

“教室で作った○○がお気に入りのメニューになり、あれから何度かお家でも作っています。”

 

“お家でも食べ物の話題が増えるようになりました!”

 

と嬉しいご感想も多数いただいています^^♪

 

親子クッキングタイムでは、目でみて、鼻でにおいをかいで、耳で音をきいて、手で触って、口で味見もしつつ・・・五感を使ってたのしくお料理していきます^^*

 

また、オンラインチャットグループでのスペシャルフォローも行っています。

 

受講期間中は、これがもっと聞きたかった、今日のクッキングについてアレンジするなら?など、お気軽にご相談くださいね♡

(↑フルタイムで働いているため、返信まで2日~お時間をいただくこともございます。ご了承ください。)

 

 

 

講師をさせていただいている私は、保育園給食調理師として、5年以上働いています。

 

現役で働く中で、あ!このメニューは教室で作れそう!このお話は教室のママさんやみんなにも伝えたいな!と、ぐちゃぐちゃ遊びの教室のヒントになる情報を、保育の現場に身を置きながら日々学んで、取り入れています。

 

そして、何を隠そう私は本がとーーーっても大好きです♡

 

幼児さんになると、少し長めのお話も楽しめるようになってくるので、

 

乳児さんクラスでは扱わない、季節の行事の意味や由来、食に関して幅広く、深く理解できるようなお話も、お伝えしていく予定です。

 

皆さんにお伝えしたいことがたくさんあるのですが、講座はこどもたちの集中力がもつ範囲内で行うので、講座内では伝えきれないことが多々あり・・・

 

今年度は、ご紹介しきれない数々のお話を思い切ってyoutubeにアップすることにしました!

 

大人も知らなかったー!!というお話も、受講生様限定で公開予定なので、楽しみにお待ちくださいね!

 

毎月の配信に加え、追加での配信も準備中です!

 

 

 

当教室の幼児さんコースでは、こんなスペシャルな体験ができます♪

 

☆ぐちゃぐちゃ遊び!!!

幼児さんだからこそできる、お兄さん、お姉さんだけのぐちゃぐちゃ遊びも取り入れています!

 

 

 

 

☆親子クッキングタイム♪

季節の食材を使ったり、その時期ならではのものを作ったり、その日の講座の内容に合うメニューを作ったり♪

 

基本的な“五味”や“だし”の味くらべをしたり、季節をじっくり味わったりしながら、みんなでわいわいクッキングを楽しんでいます!

 

昨年度途中から、レンタルスペースにオーブンを設置させていただけたので、クッキングの幅・レベルをグッとあげることができる環境が整いました!

 

ミートローフやケーキなども作りました^^♪

 

クッキングは、毎回1~2品を作っており、主にご参加のお子様1名様分のみとなっております。炊き込みご飯の素等、ご家族様全員で召し上がっていただけるものを作ることもまれにあります。

 

また、感染症防止の観点から、教室での親子クッキングが難しくなる場合があるかもしれません。

 


 

 

☆食育ドリル♪

昨年度から新たな取り組みとして、スタートしました!

 

あいさんが今まで、たくさんの本や講座、現場で学んできたことから、厳選した内容を、ぎゅぎゅっと詰め込みました・・・!

 

食材や季節、食に関わる事柄の理解を深めたりみんなの想像をワクワク膨らませたりするスペシャルな食育ドリルを配布いたします!

 

こちらのブログを読んで下さっている皆様にだけ、こっそりドリルの一部をお見せします。

(営業活動にこちらの内容を、複製・転用しないようお願いいたします。)

 

お家で取り組んでいただき、教室の最初の時間にみんなで答え合わせを行う予定です。

 

ママも勉強になる内容も登場しますよー!!

お楽しみに✨😊✨

 

 

 

 

☆ふしぎー!?を感じることで、好奇心・探求心・挑戦心がむくむく湧いてくる、かがくじっけんショータイム&かがくあそびキット

 

今年度は、Asobi Steamオンラインの講師として1年以上オンライン講座を行ってきた経験を活かし、かがくじっけんショータイムも行います。

 

 

 

毎度、講座の終わりの5~10分程度の時間を、かがくじっけんショータイムとして、その月にご紹介するかがくあそびをショーのような形でお見せします^^

 

わー!ふしぎ!なんでー!? ぼくも、わたしもやりたいー!! と感じた気持ちをお家に持ち帰ってもらい、

Web配信したかがくあそび資料・キットを使って、お家で実験してみてくださいね^^*

 

お家での準備が難しそうと思われる素材は、教室でキットにしてお渡しする予定です。

 

 

 

 

 

☆当教室では、講座当日の様子をママフォトグラファーとしても活動していた講師が、ぐちゃぐちゃ遊び用のカメラで100カット以上撮影し、皆さんに後日シェアしています♪

(ほぼ編集しないデータでの提供となります。講座の内容や運営を大切にしているため、撮影内容に偏りが出ることもございます。ご了承くださいませ)

 

ママとお子様が一緒に写っている写真も撮影しますので、楽しみにしていてくださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

【日程・内容】(2023.01時点での予定です。感染状況等により今後、変更することもございます)

☆当講座で目指す食育についてはコチラ

 ➡この講座で目指す食育についてのブログ

 

☆アレルギーのある方で、ご参加を考えてくださっている方へ

 ⇒大豆製品、小麦製品、乳製品、卵、ゴマ、エビ、ナッツ類、フルーツ、野菜等を使用することがあります。

アレルギーをお持ちの方は、必ず申し込み時にお伝えをお願いいたします。

(年度途中で、変更の可能性もあります。)


【定員 6~8組】 9:15-11:15

 

※内容・日程は、こどもの学校や学童の年間日程が出た後、変更をお願いさせていただく場合もございます。

 

①4/16(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:たべもののとおりみち[寒天、粘土]
親子クッキング:だしの味くらべ、みそ玉作り♪
かがくじっけんショー:もっと体を知ろう!吸った息はどこへ・・?
今月のお話(配信):やさいのうた

②5/21(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:サンドイッチ[絵の具]
親子クッキング:味の当てっこ(五味の体験)、サンドイッチ♪
かがくじっけんショー:ふしぎなかがみ
今月のお話(配信):こどもの日のおはなし

③6/18(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:七夕[絵の具]
親子クッキング:七夕クッキング♪
かがくじっけんショー:いろのかがく
今月のお話(配信):七夕のおはなし

④7/9(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:はなび〔新聞紙〕
親子クッキング:縁日クッキング♪
かがくじっけんショー:空気のチカラでえんにちあそび
今月のお話(配信):たべものパワー(3色食品群のおはなし)

※8月はおやすみ

⑤9/10(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:ぶどう[絵の具・小麦粉粘土]
親子クッキング:おつきみクッキング
かがくじっけんショー:まほうのおみず
今月のお話(配信):秋分の日のおはなし

⑥10/15(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:ハロウィン[紙・絵の具]
親子クッキング:ハロウィンクッキング♪
かがくじっけんショー:音のふしぎ
今月のお話(配信):ハロウィンのおはなし

⑦11/19(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:クリスマス[絵の具・野菜スタンプ]
親子クッキング:秋のクッキング♪
かがくじっけんショー:やさいのうきしずみ
今月のお話(配信):クリスマスのおはなし

⑧12/17(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:おしょうがつ〔絵の具・小麦粉粘土〕
親子クッキング:クリスマスクッキング♪
かがくじっけんショー:まほうのえのぐ
今月のお話(配信):年末年始の伝統行事のおはなし

⑨1/14(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:せつぶん[新聞紙・絵の具]
親子クッキング:節分クッキング
かがくじっけんショー:タネのぼうけん
今月のお話(配信):節分のおはなし

⑩2/18(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:ゆき[小麦粉粘土・絵の具]
親子クッキング:うどん作りorケーキ作り 
かがくじっけんショー:水のレンズ
今月のお話(配信):ひなまつりのおはなし
 

⑪3/17(日)
ぐちゃぐちゃ遊び:おはなみ[寒天・粘土]
親子クッキング:おべんとう作り♪

かがくじっけんショー:じしゃくのチカラ
今月のお話(配信):こころのねっこ

 

【お申し込み】

☆先着順で受け付けいたします

 

 

 

☆1月14日 9:00~一般申し込みスタート!

 (公式LINEにご登録の方は、1月9日 9:00~申し込み受付します)


☆お申し込みはコチラから⏬

 

 

 

 

 


【受講費】
5000円×11回  55000円
(兄弟参加 1名につき+1500円/1回)
(1月末までに一括でお支払い頂ける方は、1講座分割引の50000円でご受講頂けます。)



 

【タイムスケジュール】

(その日のクッキング・ぐちゃぐちゃあそびの内容によって、時間配分は多少変わります)

 

①9:05~入室OK! エプロン、三角巾にお着替え

 ☆9:15にお着替え完了!

②9:15~9:20 ご挨拶&食育ドリル答え合わせタイム

③9:20~10:00 クッキング

 10:00~10:10 片付け、エプロンを脱ぐ

④10:10~10:55 ぐちゃぐちゃ遊び

➄10:55~11:00 かがくじっけんショータイム

⑥11:00~11:15 みんなで片付け、着替え、退室

 

※11:25には会場を完全クローズさせていただきます。ご協力お願いいたします。

※プログラムの内容や参加人数によって、15~30分時間が遅れることもあります。ご了承くださいませ。

 

 

【対象】

幼児さん(3歳6か月~6歳の未就学児) 定員6~8組

 

※たくさんの方にご参加いただけるよう、保護者の方のご参加は、未就学児のお子様1人につき1名様とさせていただきます。

 

※ご兄弟でのご参加も可能です。その場合、ぐちゃぐちゃ遊び・クッキング・かがくあそびのキット代を含めて

お子さま1名につき、1500円/1講座の参加費を頂いております。 

 

※幼児さんのお姉さん・お兄さんと一緒に、妹さんや弟さんが参加することも可能です。小学生のご兄弟は、付き添いの保護者無しで、2年生まで一緒にご参加いただけます。

 

※クッキングへの参加は、乳・卵等の様々な食材を食べ終わっている1歳以上とさせていただきます。

 

参加の組み合わせ例↓

 〔例1〕お子様お1人:保護者1人

 〔例2〕お子様2人:保護者2人

 〔例3〕お子様1人+小学校低学年1人:保護者1人

 

【場所:全コース・全日程共通】

帷子会館

【お車で来られる方】
住所:横浜市保土ケ谷区帷子町1丁目町内会館 
・専用の駐車場はついていません。付近に有料駐車場が3箇所ございますので、そちらをご使用ください。
写真に見えている通り、すぐ隣に23台停まる駐車場、裏手にそのほかの駐車場もあります。

【バスで来られる方】
・バス停帷子会館前から徒歩1分
(道のどちら側にも「帷子会館前」というバス停があります)
バス停の案内サイト
http://navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp/koutuu/smart/aboard/BusAboardMap?node=00090245

【電車で来られる方】
保土ヶ谷駅から徒歩3-5分で帷子会館に着きます。

住所:横浜市保土ケ谷区帷子町1丁目町内会館 

※駐車場はついていないのですが、すぐ隣に23台停まる駐車場、そのほかの駐車場もあります。


【自転車でで来られる方】

徒歩3-5分のところにある保土ヶ谷駅の有料駐輪場をご使用いただけます。

日曜日は、一時駐輪場に無料で止められる場合が多いです。

 

【持ち物・服装・その他注意事項】

持ち物は、お子様のお着替え(必要に応じてママのお着替えやエプロン)、水分補給ができるもの、マスク(幼児さんは、教室内では、基本的にマスク着用をお願いしています)、エプロン、三角巾、持ち帰り用のタッパーやジップロック、紙袋、クッキング用のタオル、ぐちゃぐちゃ遊び用のタオル(名前を書いてお持ちください)、ポケットティッシュです。

 

☆ぐちゃぐちゃ遊び用のタオルは、ママの腰に常に引っ掛けておいたり、ズボンに挟んでおくと、すぐ使えて便利です^^

 

☆講座の様子を撮影して皆さんにシェアしますので、保護者の方は

 かがんだ時に、腰元や胸元が見えない服装でのご参加をお願いいたします。

 

※当日は、ご参加の皆様で水道を使うため、ざっと汚れを落とすことはできますが、完全にきれいにして帰ることは難しいです。ご了承ください。  

足の裏は、大人も子どもも、ざっと洗った後に、絵の具等がついていない場所でさっと靴下をはくのがおススメです。

 

※当日は、ママもお子様も、お洋服だけでなく、かばんや上着などの持ち物も汚れても良い格好でお越しください。お子様たちが、絵の具などのついた手でお洋服や鞄などを触ることもあります。

 

※オンライングループ上で共有した資料を無断で複製、配布等した場合は、退会、罰金の対応をさせていただきます。

 

 

※感染症防止のため、室内の換気をさせていただきます。

また、教室開校日が近づきましたら、参加される皆様の体調チェックをお願いいたします。

参加される皆様、同居のご家族様で体調不良の方がいらっしゃる場合は参加をご遠慮ください。

当日の朝、体温を測って37.0度以上ある場合も、教室への参加をご遠慮ください。

みなさまが安心して講座へ参加できるよう、ご協力お願いたします。

 

※講座内で食べ物を扱います。

 胃腸炎や食中毒の症状が、講座開講日前に出た場合は、普通のご飯が食べられるようになり、うんちが水のようなゆるさではなくなってからのご参加をお願いいたします。

 

特に、ノロウイルスは、細菌10個~で感染してしまう、とても感染力の強いウイルスなので、同じトイレを使用する講座での感染を防ぐため、完全に便からのウイルスが消えてから(2.3週間~1か月後)講座へのご参加をお願いいたします。

 

 

【お休み、振り替えについて(※かならずご一読、ご確認ください)】

 

お手数おかけしますが、月1回のみの講座なので、全日程参加できるよう、できるだけご調整をお願いしております。

体調不良、災害等で状況が変わることも考えられます。必ず、以下、ご確認をお願いいたします。

 

自己都合による欠席の場合、返金・振替はありません。代わりに、おうちで楽しめる、ぐちゃぐちゃ遊びもしくはかがくあそびのキットを作ってお渡しさせて頂きます。

 

こちらは、講座内ではご紹介しない予定のかがくあそびも含んだ、お休みした子にしかお渡ししないスペシャルキットにする予定なので、 日程が合わない場合は、ぜひそちらを楽しんで頂けたらと思います! 

 

〇体調不良による欠席の場合は、かがくあそびのキット&配信資料、食育ドリル&材料、毎月のお話の配信等の既に、お渡し済み・準備済みのものの金額を差し引いて、3000円のみの返金とさせていただきます。

 

〇無断キャンセルされた場合は、返金いたしません。

 

台風や地震などの災害、コロナウイルスによる緊急事態宣言などによるお休み、講師や講師の家族の体調不良による休講につきましては、できるだけ、土曜日、祝日に補講日を設けます。

年度末までに、どうしても補講日が確保できない場合、オンラインでの教室や返金対応に代えさせていただく可能性もあります。

 

○引っ越し、妊娠、災害などで、やむなく途中退会をご希望の場合は、残りの金額を全額返金いたします。

 

 

ご不明な点は、こちらの公式LINEからいつでもお問い合わせくださいね^^*

友だち追加

 

フルタイム勤務なので、月~土は返信が遅くなることもありますが、2日以内にはお返事いたしますので、

少々お時間いただけますと嬉しいです。

 

お会いできるのを楽しみにしています♡