ケアンズ市内から車で約30分、
観光スポットでもあるキュランダ村、
オリジナルマーケット内にある和菓子屋さん
Hayabusa of Kuranda「隼」

オーナーのベンさんは日本人で陽気なおじさま(おじーちゃん!?)

職人さんなので強いこだわりを持って1つ1つ手作りされています。
実家が和菓子屋さんで、洋菓子の修行もされているのでベンさんのカスタードは美味キラキラ

おそらく、ケアンズで日本の甘味が食べれるのはココだけ。
どら焼き、みたらし団子、大福、あんみつ、水饅頭にところてん……

ところで、皆様ところてんって聞くと何味思い出します?
AKは、ところてん=酢醤油にカラシに青のり!なのですが、
ベンさんが教えてくれました。 黒蜜バージョンもあるそうな。
(え。それって葛きりちゃう?)

聞くと、関東は酢醤油で。関西は黒蜜なんだって。
さらに、四国ではだし汁で食べるのだそう。ガーンヘー!


おっとあせる
また話が脱線してしまいました笑い泣き汗



水まんじゅう


お抹茶+おはぎ


抹茶かき氷(他に期間限定でマンゴーもあるよ。)


大福+ばすくのまんごー焙じ茶


*ばすくとは、隼さんのお隣にある、これまた日本人オーナーのお茶屋さん
(ばすくさんの記事はまた後日UPしますねかえる1)

そしてキュランダ・オリジナルマーケットにはもう1店、
日本人オーナーのお店があります。
「寿司もみじ」

AKがキュランダへ行く時はほぼ日曜日なので、
日曜定休日のもみじさんはなかなか行かれないのですが、

偶然開いてた!!アップ

天丼


天ぷらうどん


海鮮丼(*エビ抜き)

*エビアレルギーのお友達がオーダーしたからw

いやー、どれも美味しいラブラブ

AKにはちょっとご飯少なめかなw

聞くと、来月より3週間のホリデーに出るそうで、
なので今月は日曜日も開けているんだって。なんと良心的なドキドキ

AKみたいに、日曜日にしかお休みがない方、
6月24日(明後日w)は開いてますよ〜!ウインク

この機会をお見逃し無くキスマーク



【Hayabusa of Kuranda】
ハート基本定休日:火(月1で火&水の時もあり)

【Japanese Tea House bask】
ハート基本定休日:月

【SUSHI MOMIJI】
ハート基本定休日:日&月


一日、一回クリックして頂くとランキングUPにつながります。宜しく!!
いつもクリックして下さっている皆様に感謝です!!

人気ブログランキングへ他の情報をチェックにほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ