シェアメイトのお友達が2泊3日という弾丸日程でケアンズへ遊びに来た時のこと。

「中日1日しかないから、世界遺産である海か山、どちらへ行こうか迷ってる。」と相談を受け、
「弾丸日程ですね〜。」って話してたら、

『銀行口座開設に来た』と。ポーン


日本の銀行は、定期預金してもあまり利子がつかないし、
外貨預金してみよう!
ならば知り合いが居るオーストラリアに行こう! 


というのが経緯らしい。


本人も、どこの銀行が良いかある程度は日本で調べてきたらしいですが、
お勧めの銀行は?実際の金利はどのくらい?と、聞かれた。

滝汗滝汗滝汗
全くわかりませんw


いや〜。お恥ずかしながら、
●十年前にケアンズに来た際、
日本に支店があったので
何も考えずANZで口座を作って以来、
ずーっとそのままこあつ-汗あせる


当時は「100万円あれば、1年間仕事をしなくてもケアンズで暮らせる」と言われていて、
ならば100万円持って行こう。でも現ナマでは怖いので送金しよう!となり、


オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ) が都内にあったということ、
オーストラリアという名が付いているから大丈夫だろうという勝手な解釈で決めたのだ。

バブル崩壊後、銀行や証券会社の破たんが相次ぎましたからね。


渡豪前に日本のANZからANZケアンズ支店に局留めで送金し、
ケアンズ到着後、店舗へ行き、口座開設と共に送金したお金を口座へ入れた。

いや〜こあつ-汗あせる

何も考えてなかったよね。

そもそも、口座を持っていないのに、局留めで送金したって滝汗

当時も「お金あって良かったね!」と、ビックリされましたからね(苦笑


*残念! ¢5だけ持ってなかった…w


さて本題。

「オーストラリアにおいてオススメの銀行は?」


オーストラリアの銀行は外資系を含めて約30ほど。

その中でも、4大銀行と呼ばれる、

お金*Australia and New Zealand Banking Group オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)

お金*National Australia Bank ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)

お金*Commonwealth Bank of Australia コモンウェルス (CBA)

お金*Westpac Banking Corporation ウエストパック(WBC)

が市場を支配している寡占状態。


ちなみに、ほとんどの銀行で、
銀行口座開設は入国してから6週間以内に行わないと、
パスポートだけでOKだった身分証明が、
100ポイントチェックと呼ばれる
身分証明を確認する証明書の提示が必要になりますのでご注意。

(この、100ポイントチェックというのは、運転免許証やクレジットカード、公共料金の請求書が各ポイントになっていて、100ポイントあればOKってこと。)

[70ポイント]
Passport(パスポート)
[40ポイント]
Drivers Licence(オーストラリアの運転免許証)
Student Identification Card(オーストラリアの教育機関(大学、TAFE)発行の学生証)
[25ポイント]
Land Rates(土地家屋税)の書類・・・購入者または所有者のみ
[25ポイント]
ご自分の名前が表記されている以下のようなカード
 Medicare Card(メディケアカード)
 Credit Card(クレジットカード)
[25ポイント]
ご自分の名前と住所が表記されている以下のような書類
 Vehicle Registration(車の登録証)
 Utility Bill(電気代や水道代などの請求書)
 Rental Receipts(家賃の領収書)


そしてお金は最低A$50でOK

NABでは上記 (パスポートとお金)
+ オーストラリア入国日が記載された航空券
(*オーストラリアの国際空港では入国スタンプが押されません。
Smartgate(スマートゲート)という自動入国システムが利用されています。)

+ ビザのコピーが必要です。

注*オーストラリア到着日の証明が出来る物が無い場合は、100ポイントチェック


CBAでは100ポイントチェック必須ですのでご注意ください。


↑これは、ワーキングホリデーや留学生が銀行口座開設する場合。


今回、知人は観光ビザでの渡豪。
はたして口座を開設することは出来るのか?

答えは、銀行によりOK

ANZ=○
NAB=×
CBA=○
WBC=×

観光ビザで銀行口座開設する場合は、
オーストラリア・ニュージーランド銀行またはコモンウェルス銀行になります。

どちらも日本からオンラインで口座が開け、
口座開設の手続きが完了すると、指定した支店(例:ケアンズ)にカードが届くので、
指定した支店に行き、カードの受取。

あ、ネットバンキングの登録も忘れずに〜!
ネットバンキングを設定しておけば、
スマホやiPadなどから簡単にアクセスして資金を移動できますからねグー
(*非居住者は金利に源泉税:通常10%が引かれます。)


さて、
どこの銀行口座がお勧めか。


というお話ですが、

長くなったのでまた今度w



人気ブログランキングへ他の情報をチェックにほんブログ村 海外生活ブログ ケアンズ情報へ
一日、一回クリックして頂くとランキングUPにつながります。宜しく!!
いつもクリックして下さっている皆様に感謝です!!