瑞季です

早めの夏休み、リフレッシュ2日目は
やっと鉄ネタになります。

午前中、函館から普通列車にのり
江差線を南下。
江差線は、北海道新幹線の開業を
機に、一部が廃止されます。

その前に、終点まで乗っておこうと
いうプラン。
photo:01



photo:02


片道二時間半のノンビリ旅は
その乗客の殆どが、同じ目的のよう。

車窓には、これから開業する
北海道新幹線の高架が、着々と
建設中でした。
photo:03


哀しきかな、これも時の流れ。


午後は、一旦函館に戻り
昼食を済ませた後、今度は函館本線
で出発。
photo:04



photo:05


イカめしで有名な、森まで。
時間が合わなく、イカめしは
ありませんでした。

函館から、この森駅までのルートは
ふたとおりあって、緩やかな山越え
のルートと、山を一気に超える
ルートがあります。

地図を見ると、このルートは8の字
を描いていて、特急は通らないとか
普通列車の一部だけ通るとか
なかなか曲者な区間でもあります。



photo:06



photo:07



殆ど一日中、列車に揺られ
止まっていても身体が揺れている
感じがします。笑

photo:08


夕食は、函館海鮮丼。
いくら、サーモン、ホタテ、カニ
が乗った丼でした。