数学も相当苦しいです。今連立方程式ですが、その前の段階で躓いています。 
数学は一度躓くとどんどんわからなくなって、取りかえしのつかないことになります。数学が苦手だと、大学を選択する時の選択肢が狭まります。 
計算が雑でミスが多いのももちろんですが、途中式を面倒がって書かない、数の計算と方程式を混同している(数の計算は右辺が無いのに、勝手に分母と同じ数をかけて分母をはずして計算してしまう)・・・等々、頭が痛いです。 
方程式からいよいよ文章題が出てきたので、これが難物です。 
夏休みに対策を取らないと、このまま行ってしまいそうです。


↓よろしければポチお願いします(*^_^*)



にほんブログ村


にほんブログ村