表の顔と裏の顔 | 統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

統合失調症と発達障害、ゆこたんのブログ

私は統合失調症と自閉症スペクトラムと診断されています。
現在は、就労継続支援B型の作業所と生活介護に通い、周りの方々に支えてもらいながら生きています。
2022年10月から、グループホームに入居しました。

毎日の出来事や思ったことを綴っていきます。

 

ご覧頂きありがとうございます

 

15歳の時に統合失調症を患い、

34歳の時に広汎性発達障害と診断され、

現在2週間に1度、精神科通院してます。

 

住まいは実家近くのグループホームで、

定員6人の住人さんと

仲良く暮らしています。

 

お仕事は、

就労継続支援B型と生活介護のメンバー

として

2つの事業所を掛け持ちしています。

人に、周りに合わせようとすると、自分が嘘をついていることが分かる。

 

私は今、こんなにはしゃぐような気分ではない。

 

1人になると辛い。

 

本当に辛い。

 

泣きじゃくっている。

 

私は私、って気持ちが切り替えられない。

 

でも表向きは、オーバーにはしゃぐ。

 

今日外来に行って、自分がいかに頑張ってるかアピールしたら、先生に

 

「もう治ったんじゃない?」

 

と言われた。

 

他にもいっぱい辛いことある。

 

いなくなっちゃいたい。

 

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

        追伸

 

夜勤の看護師さんに話を聞いてもらった。

 

不安な気持ちを全部話した。

 

私が僻んでいる部分、疑問に感じている部分、気を使って疲れている部分、全部話した。

 

話の話題に出ている人みんなに伝えてくれると言ってくれた。

 

こうやって気持ちを言葉にして伝えていくことも大切だと思う。

 

その点はよくできたと自分でも思う。

 

鼻水垂らして、泣きながら話したけど、話し終えた時は笑顔で「もう大丈夫です」と言えた。

 

最後に今日見た桜の花🌸




まだ余り咲いてないね。