あまりにもあり得ない対応だった。

大型連休前、病院関係者の目にとまってもらいたい!

 

社会人1年生の長男、普段重々気をつけているが、まさかのアナフィラキシーの症状発症。

 

10年ぶり。

 

会社の人と食事をして解散後、急激な体調の変化で、アナフィラキシーだ!!と

ピンときたらしい。私にSOSライン。

私も息子からの文字見て、話す事が困難だとピンときた。

他県にいた私は、息子のカルテがある呼吸器で有名な福岡市南区屋○原の某病院へ行くよう指示。反応がない為、私が電話したとき、息子はすでにタクシーに乗っていた。

 

なんでタクシー? 呼吸が苦しい為、ほとんど話できない。

まわりに運転手さん以外いない・・・息が苦しい息子とは、会話にならない・・

 

運転手さんに現在地を尋ねたら病院近くまで来ていたので、救急車呼ぶよりそのまま病院へ行ったほうが早いと思い、そのまま病院へ。

 

息苦しくほとんど、まともにしゃべれない息子は、

 

アナフィラキシーで・・・じんましんも・・・と、言うのがやっと。

病院で息子と最初に対応した人から

 

時間外で、皮膚科の専門医がいない。呼吸器科の医師しかいない。

 

(だったら何の問題もない、早く処置してくれ~~~by息子)

 

次に さらに耳を疑う言葉

 

赤十字病院へ行ってください

 

 

息子は、その場でやり取りしている間に呼吸が苦しくなる一方

 

1秒1秒過ぎる時間・・・

 

ここでは、無理だ!と悟り

再びタクシーをとばした。(過去の経験で息子の場合は40分くらいが限界)

 

ここで、その病院のロビーから救急車に電話すれば良かったのに!と、後で息子に言ったが、息子は考えが及ばなかったと・・・。

 

救急車は、意識ない人とか、心臓発作の人が乗るものと思ってた。と・・・

 

小学生の頃、2度、学校でアナフィラキシー起こして救急車で呼吸器で有名なF病院に搬送された事があった。昔は、対応してくれたが、今は、アルバイト医しかいないのか?と疑念を抱きたくなる。

緊急時の対応ができない医師を当直医に配属する病院。

医師免許もっていて、アナフィラキシーの応急処置ができない医師。

 

何科であるとか関係ないし!!!

 

もし、病院内で、心臓発作で人が倒れた時、一刻を争うような時、医師到着まで、その場にいる看護師、病院関係者が、心臓マッサージできない。ってあり得るだろうか・・・

その場にいる医師が、自分は皮膚科だから心臓マッサージできない。とか、まかり通るのだろうか・・・