新宿シティハーフ備忘録 | ERI好み挑戦記☆

ERI好み挑戦記☆

海外旅行大好き!マッスル大好き!ランニング大好き!パン作り大好き!お買い物大好き!なワーママです♪
前タイトルだった愛息子とホノルルマラソン完走の夢を2013年実現☆

Hello♪


人気ブロガーみやみさんが我が地元レースについて書いてくれてるとは嬉しいですね、気持ちよく走れたようなので来年もお待ちしてます😁
レース盛りだくさんな1月末の日曜日ですが、皆さんもぜひご参加ください!


さて私の新宿シティハーフ、6年前は1時間48分台で走れていた。


でもこの時期寒いから出るまでが億劫なんだよね、、土曜日もやっぱりDNSしよっかなーとか思ってた。


でもね、2019年はフランス出張から帰国した翌日でDNS、コロナ前最後の2020年は気持ちが乗らずDNS。

またDNSってどうなの?

ってかエントリーフィー11000円に値上がりしたから捨てるの勿体無い!


と、頑張って起きて出発。

家から歩いて行けるし出ない理由ないしね。。

お弁当作らなきゃならないから6時半に起きたけど、それ無きゃ7時起きでも間に合うのが地元レースの良いところ。


寒くて億劫だけど、出たら出たで楽しいんだよね。


来年また走りたく無い病か出た時用の備忘録で書いときます😆



備忘録と言えば、トイレはEゲート近くのB1Fの女子トイレがめちゃくちゃ空いてて最高でした!



恐らくこの女性専用階段の下のトイレ、数も多くて殆ど人がいなかった。


近所ゆえ行きは上着脱ぐだけ、帰りも上だけ着替えるだけなので更衣室行かなかった私はここのトイレでさくっと着替えました。

1階のトイレは行列できていたからB1Fオススメです!




そして、ふわちゃんとこのぼんぽこちゃんがひよこの部走ったって言うから、Kentはいつだったか遡ってみたら2009年1月でした。


→☆


3歳3ヶ月で18kgだったんだ😅



そしてその2年後にファミリーラン2kmデビュー


→☆

まだ一生懸命ブログ書いていた頃だ😆

写真が所々無いのは悪夢のマジックなんちゃらってアプリ使ったから。あのアプリで加工した写真全部消えて、思い出消えてんの、本当に悔しい、、


イヤイヤながらもこの後も小学生5年生までは2km走ってくれてました。



野球本格的にやるようになってからは出なくなったけど。



今年大学生になれたらホノマラ行こうか、って誘い中。



先ずは無事大学生になれるのか問題😅



私はまた新宿シティ出れるように健康第一で1年過ごしたいと思う所存。

元気で毎年走れれば御の字なお年頃😆