いつもしょうもないと思いながら生きてるので、しょうもない記事しか書けませんけどね、もう、こんなブログ読まないほうがいいですよ。なんの得にもなりませんからね。ほんとしょうもないことですよ。

 

しょうもないことに、ある若い芸能人の方が亡くなりましたね。お気の毒です。若い命が”失われた”と聞くと意味もなく落ち込みますよ。

 

テロリストのように電車やビルを放火したり、だいぶ前にも京都のアニメーションスタジオに放火するという愚かなことをやって多くの命が”失われて”しまいましたね。こういう記事も胸が痛いね。

 

とにかく日本はいま”失われた”社会ですよ。人の命がゲームのように”失われ”、本やには”失われた30年とか、”失われた未来とか失われた記憶とかね、グーグルで検索すると”失われた”キーワードでどんどん出てきますよ。プルーストの「失われた時を求めて」以外はほとんど無価値ですけどね。あ、ビリー・ワイルダーの『失われた週末』もいいね。まぁあとはくずとかごみですよ、どれもこれも。

 

もうさぁ、、、、

失われた過去をあれこれ言ってもしょもないでしょ。20年でも30年でも、取り戻せるなら前向きな議論にもなるかもしれませんけどね、失われたものって戻ってくるもんなんでしょうかね?ええ?どうなのよ?いつまで失われたという文字を追えば終わりになるもんなんでしょうか?

 

ねぇ

(=^・^=)

 

 

ブロトピ:ブログ更新!記事内容更新!はこちらへ!

 

こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook

 

ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!