チョロちゃんへの本人告知…お伝えしておく方々の確認。 | おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

おしゃべり大好き!自閉っ子 「チョロちゃん日記」  

幼児期に発達障害(神経発達症)と診断された
チョロちゃんの凸凹発達の大変だった育児を
今、楽しんでいるのは、
親子で成長(発達)し続けているからです♪

先週だったチョロちゃんへの本人告知。


今日はチョロちゃんに確認の話をしました。


チョロちゃんに告知をして下さったのは、

3歳の頃から療育に関わって下さったCPの先生。


チョロちゃんは別の機関でOTの先生から

感覚統合の訓練も受けています。


チョロちゃんが告知を受けたことを、

OTの先生にお伝えするつもりでいました。


チョロちゃんの担任の先生にも。


その前に、チョロちゃんに確認(了解)を取れば、

今後、チョロちゃんが困ったときに

相談できる先生が他にもいることを伝えられるし、

どうして、感覚統合の訓練が必要なのかも、

教えることができます。

(CPの先生からは、そういう説明がありました)


『そうだね』

とすんなり、納得したチョロちゃん。


担任の先生についても同じでした。


チョロちゃん自身が、

自分のことを知っているオトナがどこにいて、

誰が助けてくれるか知るのは大切だと思います。


この事を伝えて良いのは信頼できるオトナ。

チョロちゃんの味方になってくれる人だけです♪


これから始まる新たなスタート。


取り敢えず、チョロちゃんはいつもと変わりなく、

今日も過ごしています♪



                クリックお願いします m(_ _)m

        にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                    にほんブログ村