仕事が激的に忙しいのと、環境や人の変化、色んなプロジェクトに参加させられ、、あと辞める人沢山🥲︎

などなど色んなことが重なり毎日辛いなと思っていたら4月入ったぐらいからずっと調子悪くて。


これは、、人生の中でも最も辛いパニック発作。


色んな病気になってきたけどパニック発作がいちばんしんどくて辛くて人に分かって貰えない病気だと思う。


乗り物が乗れなくなる

人の多いところがダメになる

大きな音

狭いところ

きついにおい

食べ物のにおい

会社

仕事



全部が発作のトリガーになる。


薬の量を増やして増やして

誤魔化しながら這ってでも仕事に行く


2日前、久しぶりに特大のパニック発作がきました。


元々不安定だったところに、大きな地震のニュースや落雷の事故のニュースを見たのがトリガーになったのかなと思います。



パニック発作の先には絶望しかない。

手足が異様に冷たくなり身体の震えが止まらなくなる。


それでも薬を飲んで体を丸めてやり過ごすしかない。



深く呼吸をして

大丈夫

大丈夫

と心の中で唱えながらも


ふとすべてを投げ捨てたくなる。

生きてる意味とか考え出してしまう。


不安症がひどいときは深く考えると闇堕ちしてしまうのであまり考えないようにしているけど

気持ちがうまく前向きにならない。



お風呂にゆっくり浸かったり

のんびり好きなテレビを見たり

好きな本を読んだりして

心のリハビリをする。



春は鬱病の人が増えるというけど

今年は特に気温の落差や寒暖差が大きいため身体もメンタルもやられてしまう人が多いと思います。


あと山ほどいる部下の年度末の面談。

ひとり90分ぐらいあった。

ほとんどのひとは建設的な話ができず、自分のことはさて置き会社の愚痴や他人の悪口ばかり


辛いのはわかったけど

どう良くしていきたいかとか

どうしたら良い環境になるのか

とかそういう話がしたいんだけど



性差別と言われるかもしれないけど、うちの会社は圧倒的に女性が感情的な人間が多い。

それを男性が顔色を伺いながら仕事してる感じ。



とにかく

あの時間が本当にキツくて心がやられてしまった。


人の悪意が直接私の心に重く響いてのしかかってくる。



愚痴や悪意のある話が好きで目をランランと輝かせてる女性社員が多い。



あれらが自分の部下だと思うと寒気がする。




私、上司に向いてないんだよなぁ。


メンタル削られてペラペラです。