Chove mark thai! -3ページ目

Chove mark thai!

タイ&タイのピピ島が好きです。他には子連れ海外旅行や、日常、育児、おつまみ、お酒のこと他、日々思う事を書いてます。





久々の更新です。


先日、お世話になっているご家族様より、

伊勢海老を頂きました。

その少し前にも頂いたばかりですのに、

、、本当にすみません、またごちそうになりました。

有り難うございました。


前回のは、主人が、インド料理「サンガム」のマスターから、

教えて頂いたレシピで調理してくれましたが、

今回は、全部、自分がやってみました。


伊勢海老のソース アメリケーヌ(もどき)です。


作り方などは、ネットで調べたものでしたが、


何せ、自分で伊勢海老を調理したのは、

お味噌汁以外、無かったので、、どきどきしましたが、

なんとかなるもんで、節々まできちんとごちそうになりました。

娘っ子は、何度も起こしても起きなかったので、

大きな身は食べれなかったけど、

次の日、足のとこをカニばさみやカニスプーンで、

むいてあげて食べさせてあげました。

余ったソースにも、むき身も残っていましたので、

パスタに絡めて大事にいただいたのでした。





下の説明は、ウィキペディアより、


ソースアメリケーヌについて、


ちょこっと載せてみましたよ。


このソースで伊勢海老だなんて、


とても贅沢で、そして、心も身体も元気になれた気がしました。


有り難かったです。




、、今夜は、娘っ子と父ちゃんに料理作ろうとしてましたが、


娘っ子、早めに宿題終わらせて、すでに寝てしまいましたので、


主人には、私が用意したもので我慢してもらいます。


娘っ子、はりきっていたのだけど、


気持ち良さそうに眠っておりますので、もう起こしません。



ではでは、、


また、そのうち、、。






オマール海老の殻と香味野菜を炒め、フュメ・ド・ポアソン(魚の出汁)を加えて煮詰めて、漉し、エビミソを加える。これを再び煮詰めて、生クリームでのばす。

オマール海老の代わりや、追加としてカニなど他の甲殻類の殻を加えることもある。



今、MTVにて、メタリカのライブをやっておりますた!

始まって、10数分経ってたけども、

父ちゃんに録っててあげるとしましょう。


でも、、最近、メタリカが、、って、家の人が、

言ってる話、聴いてないですわ。


どんなでしょうね。




ほいでは、、。


また、そのうちです、、。






ライヴ・イン・メキシコ~栄光の一夜! [DVD]/メタリカ
¥8,800
Amazon.co.jp



昨日から、、南国と呼ばれてる宮崎も非常に寒くなってきましたよ~。

身体のあちこちに貼ってる冷湿布、先日よりも冷たく感じます。

そんな時ゃ~、このタイ焼きそば、おすすめです。

これは、袋入りでプーケットで買うてきましたが、

宮崎では、イオン内にあるカルディさんにカップのが売っておったです。

この焼きそば、グリーンカリー風味ですが、

ちょっとくせもあり、辛みが強いので、

好き嫌いはあるかもしれませぬ、、が、自分は大好きです。

寒い夜に、、良かったら、、どうぞ、お試しあれ。






引きこもり生活が始まり、もう1週間になりました。

早いものです。

先程、咳を何度か激しくしてしまった為か、

また、肋骨と背中が痛くなりました。

右首も特に痛みます。

階段から落ちたら当たり前なのでしょうけど、

自由に動き回れないので悲しいものです。


写真は、宮崎市大島通線沿いにある「拉麺男」さんの、

こってりとんこつ拉麺です。


、、拉麺、久しく食べに行けてません、、恋しいですわ。


今度、父ちゃんに持ち帰りをお願いしちゃいましょうかね。


コラーゲンたっぷりのスープで、少し回復しやしないかと、

勝手に期待しておりますよ。


拉麺男さん、全国発送も承っておられるそうですが、


私は、父ちゃんが取材の帰りにでもお願い致します。


ではでは、、今からですね、

ぼちぼち動きながらこさえた、おでん、頂きます。


今夜は、父ちゃんと娘っ子の為に、


ズッキーニ&ベーコンをにんにくとクレイジーソルトで炒めたものと、


すった長芋を生卵と梅ねりとワサビで和えたものも一緒に、、。


昨日の事です。

階段から転落して3日めで病院に行きました。

2日目の夜から、背中の痛みが増したり、

今までと違う箇所も痛くなったり、

胃けいれんが頻繁に起きて、呼吸もしにくくなり、

少し怖くなってきたもので、慌てて病院に駆け込んだのでした。


、、本当に行って良かったです、、安心しました。

促して下さった方々や、妹や母にも感謝です。


結果は、肋骨にひびが入っていたのと、

むち打ちにもなっているそうで、

肋骨の完治までは、1ヶ月ちょっとで、

むち打ちは、2ヶ月以上、もしくはもっとかかるとのこと。

太ももやお尻も痛くて、座るのも横になるのも難儀ですが、

ぼちぼち治さねばならんです。

来週から電気治療が始まる様です。

、、しかし、行って良かったです、、胃けいれん、

肋骨のひびのせいだったなんて、勉強になりました。


、、話しは少し変わりますが、、

私が病院に行ってた頃、、娘っ子も初の小児歯科医院へと、

父ちゃん、多忙の中、連れてってくれてました。

娘っ子、歯がまだ生えかわりでないのに、

こけたせいで、歯が欠け、ぐらぐらしてたので、

気になってたので診て頂いてきたのでした。

、、歯が曲がってるし、たまにやってるCMなどのバイトにも、

影響あったらいけないですし、、将来、可哀想ですし、、。


こちらの結果は、なんとか今の所、痛いかもしれないけど、

そのうち、大人の歯になるので大丈夫だそうでした。


安心しました。


連れてってくれた父ちゃんにも感謝です。


私、昨日は特に、自分の事で一杯だったので、、。



、、ではでは、、


まだまだ、色んなところが痛いのですが、

ぼちぼち家事を始めます。


ゆっくりとですね、、。

皆様も、お体、気を付けてお過ごしくださいね。






下の記事は、タイのニュースクリップさんより。


大洪水のバンコクでは、感電死で亡くなる方も多いそうです。

他にも、下の記事は、洪水の影響で逃げ出したワニのせいで、

人が大怪我してしまいました。

怖いですね、、在タイの皆様も、どうぞ十分に、

お気を付けください。

、、ではでは、、

また後ほどであります。




洪水のバンコク タイ人男性がワニにかまれ大けが

2011/11/ 4 (17:04)| トップニュース  社会

【タイ】バンコク都庁によると、3日、バンコク都内ラクシー区の洪水で浸水した地域でタイ人男性(29)がワニにかまれ、112針縫うけがをした。現場周辺では体長1メートルほどのワニが目撃されていた。4日午前の時点で、このワニは捕獲できていない。

 タイ中部では洪水でワニ養殖場から多数のワニが逃げ出し、バンコク郊外の浸水した市街地でも目撃情報が相次いでいる。

 一方、タイのメディアは2日、毒蛇のグリーンマンバ15匹がバンコク郊外の建物から逃げ出したと一斉に報じた。情報ソースはあいまいで、タイ当局は事実かどうか確認できていないが、タイ保健省はグリーンマンバの血清を輸入する方針を示している。


寒いです。

身体のあちこちに湿布しまくりなのです。

ほぼ、娘っ子が貼ってくれました。

父ちゃんは、忙しいのであまり家におりません。


自分は先日、階段から転落したのですが、

体中が痛くって、首や肩や頭痛もあるので、

むち打ちみたくなっています。

おかげで、、仕事も行けません。

明日は病院に行けると良いのですが、、。

皆さんもお気を付けください。

本気で痛いです。

そんで、、寒すぎます。



肺がんの予兆を見逃すな!早期では肩が痛むことも- 夕刊フジ(2011年11月2日17時00分)

【これで私は助かった!】

 命を落とすような重大疾患も、最初はほんの小さな病変から始まる。重要なのは「治せるきっかけ」を見逃さないこと。このコーナーでは、そんな生死を分けたポイントを、生還者の発言から探っていく。第1回目は「肺がん」。

 ■伊藤信一さん(60歳=仮名)のケース

 今から8年前のこと。右肩に痛みを感じるようになったんです。最初はじっとしていると痛みはなく、腕を大きく動かしたときや咳をしたときだけ痛みが出るような感じでしたが、そのうち何もしなくても痛くなるようになったんです。

 「これが五十肩かな…」と思って整形外科を受診し、エックス線検査を受けたら、肺の上部に2センチ大の影が写り込んでいたんです。

 「万一のこともあるから」と紹介状を持たされて今度は呼吸器科を受診し、気管支鏡で組織検査の結果、早期の肺がんと判明しました。

 医師は「すぐに手術をすれば治る可能性が高い」というので手術を決断。手術は成功し、その後2年間、経口薬の抗がん剤を飲み続けました。

 抗がん剤は「再発予防と見えないがんを殺すため」とのことでしたが、副作用止めを一緒に飲んでいたこともあって、仕事に影響が出るような強い副作用は経験せずに済みました。

 その後は月に1度の通院で経過観察を続け、手術から5年後、再発も転移もないことから、晴れて「完治」の太鼓判を押してもらうことができました。

 最初に行ったのは整形外科。しかも症状は“肩の痛み”です。よもやそれが肺がんによる症状だなんて考えもしませんでした。

 レントゲン写真にぼんやり写り込んでいた小さな白い影から、よくがんを見つけてくれたものだと感謝しています。

 ■専門医はこう見る

 伊藤さんも言う通り、最初に診た整形外科医のファインプレーが光ります。同じ症状で整形外科や脳神経外科を受診しても「頸椎症」などの老化現象と考えて、がんの発見が遅れることは珍しいことではありません。

 肺の上部(肺尖部)にできるがんは、周囲に骨がたくさんあるため、画像で見ても分かりにくい。しかも、この痛みはがんが胸膜を刺激することで起きる症状なので、患者自身も筋肉や骨の痛みを考えやすく、肺の症状という意識は持てないものなのです。

 ちなみに、伊藤さんは「腕を動かしたり咳をしたときに痛みが出る」と話していますが、がんが進んで肋骨(ろっこつ)に浸潤すると、かなり強烈な痛みを伴うことになります。

 ここまで行くとがんが見つけやすくなる半面、生還できる割合も大幅に低下する。その意味でも今回のケースはベストのタイミングで発見できた症例といえるでしょう。

 肺がんというと「咳」「胸の痛み」などの症状を考えがちですが、早期では肩の痛み、また進行すると脊椎に転移して腰や背中が痛くなることもあります。整形外科の治療が効果がないまま長引く場合、念のためにがんを疑ってみることも大事なことです。(構成・穐田文雄)





上の記事は、夕刊フジさんより。

記録用に、、、。