【ホステスのお手紙】お礼状は縦書き?横書き? | 元No.1ホステスが伝える「ホステスの心得」

元No.1ホステスが伝える「ホステスの心得」

お水歴15年。スナック、ラウンジ、クラブと渡り歩き、年商1億越えの売れっ子ホステスになりました。オーナーママを経て、現在はホステスさんへ「売れっ子になるための心得」をアドバイスをしています♪

ホステス専門アドバイザー:REINAです。 ホステス 会話術

 キャバ ホステス ドレス 和柄


お客様にお手紙を出すことも多いので、セッションではお手紙に関する相談も多くあります

基本的なところで、

縦書きか or 横書きか

なんですが、どこに焦点を合わせるかによって選択は変わりますねうん




まず、原則としては、縦書きなんです。

ただ、

チェック♪手紙を書く本人が縦書きに慣れてない
チェック♪よって、字の下手さが際立ちやすい
チェック♪手紙を受け取るお客様も縦書きに慣れてない
チェック♪よって、それなりにきれいじゃないと読みづらい


というデメリットがあるので、今は横書きメインでも十分だと思います。

どちらも失礼に当たることはないので、見栄えのするほうがベストですねきらきら




ちなみにこの【見栄え】とか【きれい】とかは、レターセットのことではありませんNG

文字の美醜やバランスのことですえんぴつ

筆ペン文字が得意なら、断然縦書きのほうが良いと思いますOK

特に、年配のお客様は大変喜ばれるので、イメージアップや意外性を伝えることもできますよねkonatu




当たり前ですが、中が縦書きなら、宛名&差出人も縦書き。

封筒も、縦に入れるタイプのものを使います封筒

中が横書きなら、宛名&差出人も横書き。

こちらも、封筒は横向きのものを選びますメッセージ




私の場合は、使い分けていました。

60代以上のお客様なら、縦書き&筆ペン書道

60代以下のお客様なら、横書き&ボールペンボールペン

その他、この方は筆のほうがいいなと思えば切り替えるとか、手元にある便箋に合わせるとかもあった

これを入れ替えるだけでも、かなり印象が変わりますよウフ




こちらも要チェック!
目次
大人気の定額セッションはコチラ^^♪
【追記あり】こんな方は、アメンバー拒否&削除しています。

花【無料メルマガ】これで会話に困らない!@ホステスネタ帳

イベント講座等は、こちらを最初にお知らせしています^^

ご登録はこちらをクリック
※ドメインは【co-co-net.com】を受信できるように設定してください♪
※お名前は、苗字はテキトーに&呼ばれたいお名前を名前欄に入力してください♪

読むだけでお客様との会話がシミュレーションできて、ネタ帳としてだけじゃなく、営業につなげていける小ネタが満載です♪

■Twitterはこちら
■Facebookページはこちら
■HPはこちら
■お問合せはこちら