カウボーイアップランチのブログ-130703_142822.jpg

いつもの風景。



ジェリーちゃん、夕方になると、ここにきて腹減ったアピールをします・・・。


カウボーイアップランチのブログ-130704_164524.jpg



ジェリ待ってて! 馬のことが先。あんた、なんも仕事しとらんやろ。。


馬達は毎日トレーニング頑張って、汗かいたら、ここで気持ちよくシャワーを浴びます。



『あー、ハラヘッタ。カーサン、めしはまだかいな・・・』

だから、待っててって・・・・。


一日寝てるのに、腹は減るジェリーちゃんでした(笑)



そして、今日はいいことがあり、また残念なことも・・。


残念なことは、ここには書くのはやめましょう。


負のものは、持ち越さない。(私の頭の中では、自動的に忘却装置が働く・・・)


何より、負のエネルギーは、動物たちに嫌われますから。これは本当です。


いいことだけをご報告!!


ひとつは、若馬の調教、馴致が今日はとってもうまくいったこと!


詳しくは、書くと長くなるので割愛しますが、調教における、たまーにあるボーナスデイみたいなもので、今日は「ひゃっほーぅ!」と叫びたいくらいうれしかった。


思わず、馬を抱きしめたから!(笑)


また、蹄の問題を抱えていた馬が、ものすごく改善して、びっくりするくらいの良い動きを見せてくれたこと。


これまた、ひゃっほーぅ!に値します!馬がいい!この仕事、これほどうれしいことはありません。




それから、今日はなんだか直感的に、そうだ、トラクターを探しに行こう!と思い立ちました。


・・というのも、もう1ヶ月以上前になるか、今まで馬場にハローかけるのに使っていたおんぼろトラクターがとうとうご臨終になったのです。


連日続いた大雨で、馬場はすっかり固くなり、ずっと気にはなっていました。


でも、何かと出費もかさみ、うだうだしていたのですが、今日、思い立ちました。


思い立ったが吉日。とは、よく言ったものです。


お隣のHさん(いつもお手伝いとかしてくれるおじちゃん)が、中古の農機具やさんを知ってるというので、一緒にいってもらいました。


ピンキリ、いろんなトラクターがありましたが、なんせ予算はあまりありません。


まだ修繕してないすごーくボロいのと、少し程度のいい、整備済みのを目をつけて、従業員の方に値段きいたけど、わからないとのこと。

社長さん留守だったので、一度牧場に戻りました。


帰り道、Hさんとどっちがいいかねー、価格交渉しだいやね、と言いながら帰りました。


戻って一息ついて、社長さんに電話しました。


予算的には、ボロい方だろうなとは思ったけど、思い切って、整備済みのを聞いてみました。


すると、うーん、あれねぇ・・・と少し間があったので、今、私がどんな仕事してるか、トラクターがなくてどんなに困ってるか、馬の肢にも影響する云々・・・いろいろ話ました。


すると、馬に興味を示してくれて、ご家族でもお知り合いでも遊びに来てください、馬で還元しますから!というと、笑いながら、そんなに頑張ってるなら、なんとかしようかねぇと・・・!!


かなり安い金額にしてくださいました。しかも、思いもしてなかった、牧場まで運んでやるわ、と!!!



なんてステキな社長さん!!!感謝、感謝、感謝!!(Hさんにも感謝!)


(インスピレーションで、宮崎人ならではの通じるものを感じた社長さん。やっぱり、ステキな宮崎人でした!)


運賃かかるだろうから、取りにいくつもりだったのに。


というわけで明日、トラクターが来ます!


うれしーな!今日も、いい出会いがあった。(といっても、社長さんには電話だけでお会いしてないけど)


早く明日にならないかな(笑)