早くボール投げて~~!!
 
と、催促のアイリッシュ軍団( ´艸`)
 
ちょっと待って!ボールが、フェンスの向こうに落ちたとよ・・・( ̄▽ ̄)
 

 

 

細い子どもの手なら、フェンスの間に入り、どうにかこうにか・・・・(^▽^;)

 

 

このあとも、しばらくどっちが遊んでるのか遊ばれてるのか!?の楽しい時間は続き・・・(*^▽^*)

 

 

 

ボールを取り上げるのも、お手の物(*^▽^*)

 

(うちのワンズは、ボールをなかなか離してくれないの・・・・人に渡したくないんじゃなくて、他のワンズの取られたくないみたいで・・・)

 

遊ぶ方も見てる方も、みんな楽しい時間でした^^

 

14歳のリアンばあちゃんもいろいろ抱えてるけど、まだまだ元気^^

 

特に今回の男の子は、熊本からわざわざ32歳のマックスおじいちゃん(馬)に会いに来てくれたのでした(*^▽^*)

 

Mくん、ありがとうね!またおいでね!

 

余談ですが、ここ最近、アイリッシュセッターの子犬についてのお問い合わせをちらほら戴きます。

 

また、ブリーディング予定はありますが、、それはまた改めて。。

 

何気にネットで見てみると、ペットショップでアイリッシュの子犬が売られているのに、とても心が痛くなりました。みんな、我が子のようにみえて・・・・・・・。

 

コロコロ笑顔で兄弟で走り回る月齢のはずの子たちが、ひとりぼっちでゲージに入れられてるのは見るに耐えませんでした。動画も・・・。

 

成長の早いアイリッシュなど大型犬は特に、店頭で販売できる犬種ではありません。

 

どうか全ての子たちに、幸せな未来が待ってますように・・・・・。

 

友人に、海外のペットの環境を聞くたびに、早く、日本のペットショップが、生体の販売を止める日が来るといいなと切実に願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、寒い日の焚火(*^▽^*)

 

マシュマロや、焼き芋を焼いて。。^^

 

 

 

火遊びは危ないということも、実際に焚火とかしないと、話して聞かせるだけではなかなか伝わらないもの。

 

少しくらい、熱い思いをして、初めて危険ということも知るから、私はあえて、子どもたちにも焚火をさせます。風のない日に限り。

 

まあ、今は庭先で焚火も禁止になったからね・・・(^▽^;)

 

田舎ならでは、、かな(;一_一)

 

これが夕方の焚火になると、必ず、ビールが飲みたくなるけど、これは子どもたちには内緒だ( ̄▽ ̄)

 

 

ところで、↓どん兵衛の秘密、みなさん知ってましたか!?

 

私、最近まで知らなかったのですよ~

 

同じに見えるけど・・・・

 
 
NISSINの横,(E)と・・・
 
(W)
 
イーストとウェスト!
 
つまり、東日本と西日本で、スープの味が微妙に違ってたのです!!
 
東は、ちょっと醤油が色も味も濃いめな感じ、西は食べなれた、少し甘めのだしって感じでした^^
 
食べ比べも、なかなか面白かったです^^
 
みなさまも、旅行に行った方のお土産とかで頼んだら、面白いかも!?