先日のブログに載せたジーンの話、、の続編。
 
ずっと葛藤があったけど、モヤモヤした気分のままその日を迎えて。。
 
お別れの前夜、スタッフのななちゃんがお別れに来てくれたのも、モヤモヤが拭い去れなかった理由のひとつかもなあ・・。
 
お別れの朝、たてがみを少しだけもらって、トラックに積み込む前。ちょっと涙出そうだった。

今までありがとうね、、、

 

雨の中、ジーンを乗せてトラックを運転中、、やっぱりジーンはうちに置いておくべきなんじゃないのか・・という葛藤と闘いながら・・でも、先方と約束した話だし、ここで話が変わると信頼を失うことになるし・・・

 

何よりそれは商売をする上では、ルール違反だということ、よくわかってる。

 

そして、道中、あるところで車を止めた時、ふと見ると・・・なんと雨の中に油がにじんでる・・・!?

 

これはやばくない!?オイル漏れ、けっこうな量な感じ・・・・・。

 

考えた結果、距離走らないうちに、引き返すことに。

 

帰り着き、すぐにトラック修理の段取りを。

 

でも、ジーンがまたうちの牧場に降り立って、なんだかほっとした、、安堵感。

 

みんなも笑顔で。。

 

修理に出してる間、悩みに悩んだ結果、、、やはり今回、深く深くお詫びして、ジーンをうちに置いておこうと決め、了承を得ることができました。

 

こんなわがままな話を、快く承諾してくれた先方の方にも感謝です。

 

 

そんな訳で・・・・

 

肢は痛いけど、ぼちぼち、こどもたちを乗せて、また返り咲きました^^

image

 

うん、やっぱりこれでよかったんだな。。

 

自分の考えがブレブレだったこと、本当に反省しました。

 

これで、ジーンもまた、うちで看取ることが決定しました^^

 

だんだん、扶養家族が増えていくけど、これもまた、私が背負っていく道なんだな。

 

 

 

 

そんなのどこ吹く風のジェリーとジャガー。毎日、暑いね~

 

 

 

そんなのどこ吹く風のリアン^^

 

最近ちょっと調子悪かったけど、何とか少し持ち直して、今日はボールを持ってご機嫌な笑顔を見せてくれました^^

 

 

 

 

 

最近の問題児、ラッキー。猟犬の本能が目覚めてきたよ(笑)

 

去勢手術の日、、不安げな顔(*´ω`)

 

 

 

発情のきたエリーを追いかけまわすので、しばし別にしてガレージで留守番。

 

 

退屈しのぎと、ストレス発散に、冷凍してた牛のげん骨を。

 

でも、これはひとつ、目的もあり。これを取り上げようと手を出したときに、う~と言おうもんなら、私からの鉄拳が飛ぶからね!

 

でも、私には絶対服従のラッキー、素直に渡してくれました^^

 

 

 

 

鋭い眼光の割には、かわいいヤツです^^

 

 

 

ブログ書く時間がなかなかないですが、、毎日、いろんなことがあってます。