・発酵食品を毎日摂りたい
・野菜を手軽に食べたい
・おいしい保存食を作りたい

そんな願いを叶える
とっておきのキムチレシピ。
「vgan甘酒キムチ仕込みの会」でご紹介しました。




100種類以上の
植物性乳酸菌が含まれるキムチ。



 

発酵はいのちの活動。

微生物は、地球最古の生命体。
目には見えませんが、
大気中、水、土などに無数に存在しています。

数ある発酵に関わる微生物の中で
「乳酸菌」は、
糖を分解して栄養にし、乳酸を作ります。


・キムチ
・ヨーグルト
・チーズ

・味噌

・糠漬け

・漬物
・日本酒

・ワインーなど
幅広く活用されています。

キムチとはー。
白菜などの野菜、
塩、唐辛子、魚介塩辛、にんにくなどを
主な材料とする朝鮮半島の代表的な漬物。
もともとは朝鮮半島の厳寒期に備えた保存食であり、
野菜を塩漬けしたものから始まったといわれます。
 

 

腸活のためにキムチを食べたいと思っても、
市販のキムチは、
添加物が入っているものが多いし、
かといって、
キムチを手作りするのは、ハードルが高いという
お声をよくお聴きします。

そんな中で、
「モコ先生のキムチレシピを知りたい」と、
リクエストをいただくようになりました。

 

千葉県柏市の
自然素材yosagenaさんから招致いただきまして、
「vegan甘酒キムチ仕込みの会」
講師をさせていただきました。



嬉しいことに、
速攻満席になったとのこと。

即日ならぬ数時間!!
キャンセル待ちも続いていたということで、
嬉しい限りです。

ご参加の皆さま、
楽しんでご参加くださりました。



イエローハーモニーのキムチは、
動物性食品、添加物、白砂糖は不使用。
発酵食の玄米塩糀や玄米甘酒を使って、
旨味や甘みをしっかり感じられるレシピ。



白菜は、

無農薬無化学肥料有機栽培
「自然やさいのら」さんの白菜。
直前にyosagenaさんに仕入れに行って、
前日に天日干ししたものを
漬け込みました。



ご参加の方は、

キムチが好きな方ばかり。
マクロビオティックの観点でみる

キムチの陰陽や調和した食べ方など

キムチレクチャーも盛り上がりました。


嬉しいご感想いただきました。

 


vegan甘酒キムチ仕込みの会ご感想

 

「今日のキムチ、本当においしくて感動しました。
しかも手軽に家で作れるなんて嬉しいです」
(板子清美様、茨城県守谷市、コンサルタント、60代)
 

「ホームヴィーガンなので、
大好きなキムチをヴィーガン仕様で
おいしく作れるレシピを知れてよかったです。
定番になりそうです。

内容がわかりやすく、
すぐ作ってみよう!と思えるレシピでした」
(HK様、千葉県我孫子市、主婦、50代)
 

「体と心、地球に優しい、
みんなが笑顔になれる甘酒キムチ仕込みの会でした。
丁寧にお野菜に触れる
作り方も教えていただけて、
身も心も癒されました。


講座でいただいたキムチすごくおいしくて、

自分で作ったのを熟成させて、
食べるのが楽しみです!!
(KT様、千葉県流山市、看護師、40代)
 

「手軽に作れて、
自分好みに味を調整するコツも
教えていただけてよかったです。
家族みんなで食べられるキムチ嬉しいです。
アレルギーのある息子も安心して食べられます。
息もこれいい!美味しい!と喜んでいました」
(草房延枝様、千葉県柏市、40代)


とても楽しくて、おいしい講座でした。
うちでもぜひ甘酒キムチ仕込みの会、やってください」
(村田文子様、茨城県守谷市、会社員、40代)
 



◇vegan甘酒キムチ仕込みの会、一言でいうと
 

・幸せの輪

・楽しい!!おいしい!!

・腸活に最強で、おいしさ最高です

・体と心と地球に優しい、みんなが笑顔になれる会♡♡

・市販のどのキムチよりおいしい


◇vegan甘酒キムチの会に
参加してない方になんとおすすめしますか


・絶対に参加したほうがいい

・ぜひ参加してください

・キムチ作りのハードルが下がります

・すぐ手軽に作れます

=====

ご感想ありがとうございます。


キムチ仕込みをする皆さま、

素敵な笑顔。

幸せ感が伝わってきました。







おうちに帰って熟成されたキムチ、

美味しくできますように。

自然素材yosagenaさんでは、

リクエストをいただきまして、
塩マニアの講師を
させていただいています。

これまで3回お話させていただいて、

次回は3月27日(水)です。

 

 


6月6日(木)には、
初めての乾物講座決定しました。
こちらは近々募集開始です!

=====
おいしさ&手軽さ新発見!
乾物料理のきほん

=====

お申し込み、お問い合わせは、

自然素材yosagenaさんへ
自然素材yosagena

◇住所:千葉県柏市根戸467-30
広瀬ビル1F
◇電話:04-7157-3023
◇営業時間:10:00~17:00


土浦・つくば
マクロビオティック料理教室
イエローハーモニー小川原智子

 

 


茨城県土浦市・つくば市
マクロビオティック料理教室
イエローハーモニー
小川原智子(おがわらともこ)


小川原智子

 

 

ベル現在募集中のレッスン情報(24時間受付)

3月2日(土)vean甘酒キムチ仕込みと韓国ごはんの会
3月6日(水)vean甘酒キムチ仕込みと韓国ごはんの会満席
3月9日玄米味噌仕込みの会(つくば)満席→残3
3月16日塩マニア(つくば)満席
4月2日塩マニア(大洗)満席
4月6日甘くて美味しい白味噌仕込みの会(つくば)満席

セミナー登壇、イベント等
2月27日(火)古民家カフェみんとランチ会(茨城県美浦村)残2
3月5日(火)vean甘酒キムチの会(千葉県柏市)満席

NEW【開催決定】近々募集開始
4月20日精進しゃぶしゃぶ~だしの発酵マリアージュ(つくば)
4月23日塩マニア(東京大田区)
4月開講マクロビオティック初級第4火曜日&第4水曜日(土浦6か月)
5月21日(火)もっと塩マニア~海の塩作りと塩料理(大洗)
6月18日(火)梅干しコラボ(大洗)


HP「小川原智子のマクロビオティック料理教室」
小川原智子公式ブログ
無料メルマガ
最新レッスン情報  
お問い合わせ
プロフィール 
お客様の声


体の中からキレイに♪健康に♪なる〈食べる温活〉の秘訣をお届け

 

食べる温活

 

 ◇今日からできる!子宮温活法を大公開
 

子宮温活