ブラック校則 | ひまわりのように…

ひまわりのように…

子供&旦那&孫の日常・・・たまにはグチなんかも・・・
元保育士のブログです。
2011年12月に国指定の難病・潰瘍性大腸炎を
発症いたしました。(現在は治療は継続しておりますが
指定難病からは外れてしまいました(>_<))
病気の事も時々書いてます。
宜しくね!

うんうん

 

ありましたね中学の時

 

白いソックスでないとダメとか

 

髪は肩につく場合は結べとか

 

男子は丸刈りとか

 

鞄は蓋つき手提げ学生革鞄とか

 

紐靴でないとダメとかね

 

40年前は酷かったな~

 

今考えたらアホらしい校則ですよね

 

 

 

なのに今の会社

 

髪型はお団子指定

 

(結ぶだけでは振り返ったときに毛先が当たるんだって

 

今コロナで出きるだけ離れて話するようにって言ってるのに

 

振り返りで毛先が当たるってどれだけ近づいてるねん!!)

 

冬場は黒のタイツ履く事を統一にするって…

 

どこまで強制してくるのやら…

 

人権侵害にならないか?

 

私が働いてる職場は部屋が狭いしエアコン効きづらいので

 

ホントに蒸し風呂かなって言うくらい暑いです

 

ロッカーに着替えに行ったら

 

こんな冬場でもじんわり汗出てますからね

 

決まったことですが従いたくないです

 

コロナワクチン受けてから体温1℃上がったままなので

 

(受ける前が低かったから今は他の人の平熱くらい)

 

これ以上暑くなるのはごめんです

 

申請すれば免除という話ですが

 

その申請用紙がまだ出来てないとのことで

 

もう半年以上放置状態

 

作る気ないんでしょうね

 

色々改善して言ってくれてるようですけど

 

決して全てが良い方向に行ってるわけではないですからね

 

制服に関してのアンケートも実施しておりますが

 

見た人のみしか回答しないので

 

普段から会社に大して関心無い人は

 

アンケートも回答しないでしょうしね

 

良い方向になるとは思えません

 

ホント下の意見現場の意見取り入れてますよって言う割には

 

周知徹底されてないのでそれもどうかと思いますね

 

個人のメールアドレスを知っている会社なので

 

そのアドレスを使ってキチンとアンケートを回答するよう

 

促すなら良いけど社員サイト見た人のみって言うのも

 

何か感じ悪いです

 

 

 

だれの考えかは知らないけどもう少し公平を保って戴きたいな~

 

イベントバナー