辞書を暗記する | くまさんのフランス語日記

くまさんのフランス語日記

大好きなフランス語について自由に語ります

過去に何度か登場はしていましたが、まだ詳しく話していなかったので、今回初めて私の辞書の覚え方についてお話ししたいと思います。


私は単語帳のかわりに、辞書を暗記しています。
辞書を暗記しているなんて言うと頭がおかしいように思われがちですが、単語帳の暗記と一緒です。
とても効率が良く気に入っていて、昔から単語はずっとこの方法で勉強しています。


辞書を暗記するメリットはいくつかありますが、私がフランス語を勉強し始めた10年前は、まだフランス語の「単語帳」というものが市販されていなかったことが1番大きいです。

辞書は、説明が詳しいですし、例文なども見れるのも良いところです。

それに、市販の単語帳と比べてコストパフォーマンスも良いです。
平均1冊1000円の単語帳に500語載っていたとして、私の使っている辞書は2500円で2万語も載っています😊


2万語とはいっても、その中に Bonjour とか Un とかも含まれていると思えば、そんなに突飛な量でもありません。

辞書は、使われやすい単語を調べた上で厳選して載せているので、そういった意味でも辞書の暗記はとても効率的です。

また私はとっても面倒くさがりなので、自分で単語帳を作る時間も勿体無いと思ってしまいます💦
1回書く暇があれば3回読む、が私のモットーです。
1日100個新しい単語を学ぶとして、毎日100枚単語カードを作ることを考えると気が滅入りますが、辞書の暗記なら100語の復習は10分程度で終わります。


次に、辞書の選び方についてです。

あまり量が多すぎるとやる気が削がれるので、本当の初心者さんには辞書ではなくこのような本を使うことをお勧めしています。

朝倉フランス基本単語集

中級の方には、こちらの5000語の辞書をお勧めします。

パスポート初級仏和辞典

5000語全て覚えれば、日常会話には十分な単語を使いこなすことができます。
私もかつて、この辞書は丸暗記しました。


そして私が今やっているのは2万語のこちらの辞書です。

パスポート仏和・和仏小辞典

私のようにフランス語を使って仕事をしたいと思うなら、この程度は最低限だと思います💦
私はまだ勉強中です😓💦

この辞書は小さくて持ち運びにも便利だし、語数も多くてとても気に入っています😊



次に、勉強の仕方についてです。

ペースは自分で決めてもらうしかないので、色々試してみて自分に合ったペースを見つけて欲しいのですが、今回は私のやり方を紹介します。

私は、1セットを5ページと決めています。
1セットとは、1日に新しく学ぶ単語の量です。
5ページといっても、前から順番に勉強していくと常に A の単語ばかり覚えることになってしまうので、10ページずつ飛ばします。
つまり、1日目は1,11,21,31,41 ページの計5ページを勉強します。

2日目は51,61,71,81,91 の5ページと1日目の復習の、2セット勉強します。

3日目は101,111,121,131,141の5ページと1~3日目の復習の、3セットを勉強します。


…そうして続けていくと、私の辞書は約400ページあるので、約8セットで辞書を一周します。

辞書を一周すると、次は1の位が2のページに突入します。
この時に、初日に覚えた 1,11,21,31,41 ページの単語は「覚えた」とみなし、自動的に卒業します。
でないと、毎日覚える量が増えてしまうので…😂💦


私は今、この8セットを1日の課題にしています。
つまり、毎日新しい単語1セット分と、7日前までの復習の7セットを勉強しているのです。
初日に覚えた単語は、1週間毎日復習する計算になります。
1日目ではすべての単語は完璧には覚えられないですが、7日目にはほとんど覚えています。

「卒業」した単語も、長期記憶として維持するために、不安なものは忘却曲線という単語アプリに登録して、たまに復習しています。
でも、忘れるものは忘れるので、あまり気にしないようにもしています。

{ABD357DC-C895-4C91-A6D2-12BD64CE6FA5}
5ページ毎に付箋を貼って、セットごとに色分けしています。
1周したら付箋をずらしていきます。


単語の覚え方は単純で、初日に知らない単語をまるで囲み印をつけ、単語を発音し、ボールペンで答えを隠しながら、日本語の意味を口に出していうだけです。
1単語1秒で終わります。

{C4A36901-1FF1-455D-9973-AE62E1FD3BC5}

とにかく大まかな意味を覚えるのが目的なので、複数意味がある場合でも細かく覚えたりしませんし、普段はいちいち例文も目に通していません💦

わからなければその場で答えを見て、発音と日本語の意味を声に出して繰り返し、その場は通り過ぎます。
わからない単語が20%以下になるまで、そのページを繰り返しますが、1語とかなら「あ〜そうだった〜」で次のページです😊💦


目安として書きますが、私は1日に5ページ、平均50〜100の新しい単語を勉強しています(1セット)。
復習も入れると8セット勉強しているので、1日約400〜800語に目を通していて、必要な時間は大体45分くらいです。

本当は日本語→フランス語も勉強した方が良いのかもしれませんが、今は時間がないのでこれだけやっています。

これだけの量を毎日続けると、語彙が増えるだけでなく、単語を覚えるのが早くなる気がします。


最後に、続けていくポイントをまとめます。

・わかりやすくするために、1日1セットと書きましたが、私は今「1セット覚えたら次に進む」スタイルに変更しつつあります。
1日100語はとても多いので、覚えきれない日もあるし、勉強できない日ももちろんあります。
そんなときに溜めてしまうと、やる気を削ぐ原因になります。
なので、何日かかっても、覚えきれてから次に進む、を守っています。
これが原因で私は過去に何度も挫折しましたが、今はもう挫折しなくなりました。


・1日で100語も完璧に覚えられるわけないので、その場では短期記憶で80%くらいあってればOK、にしています。
一瞬でも覚えてたらOK。
次の日忘れててもOK。
7日目に覚えられていれば良いのです。
完璧主義はやる気を削ぐので良くないです
覚えられなくて当然、くらいの気持ちでやってます。


・「卒業」した単語についても同じです。
この方法は、必ずしも長期記憶につながるとは限りません。
どこか日常生活で出会ったときに「あ、すでに聞いたことあるな、一度勉強したな」と思えるために勉強しています。
一周終わった頃には2万語完璧に使えるようになるなんて1ミリも思っていません。


・今回は私が普段やっているものを紹介しましたが、レベルや勉強量はそれぞれ自分に合うものを選んでほしいと思います。
私はフランス語の単語の成り立ちや発音の規則なども知っているので、これだけの量を毎日続けられますが、初心者さんには1日100語は多いです。
学ぶペースや量の目安は、毎日無理せず続けられる量であることです。
量やスピードよりも大切なのは、毎日続けることだと思います。


声に出して勉強する、これはとても重要です。
頭の中の発音じゃダメです。
書き取りもダメです。
そういう意味から、私はよっぽど忙しい時でない限り、電車の中では勉強しません。
声を出せる場所で、できれば手足を動かして、意味を体に染み込ませるように覚えます。


・最後に、辞書を勉強するのに抵抗があるみなさんにも、私からひとつ単語習得のアドバイスをします。

もし単語を10日で100個覚えたいと思うなら、どちらを選びますか?

A. 1日10個ずつ完璧に覚える
B. 初日から100個勉強して、毎日復習する


効率が良いのは、Bです。
Bのほうが圧倒的に効果的です。
単語は、反復する必要があります。
1日に覚える数が多くても、毎日やればかならず覚えられます。

これを機会に、単語の勉強の仕方を見直してもらえれば嬉しく思います。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村