森へ行こう3 | Commentarii de AKB Ameba版

Commentarii de AKB Ameba版

AKBとかその周辺とか

words

   深い絶望にも/明日は来るように

   風が木漏れ日を/教えるだろう

絶望を測る言葉は深さ。深い深い、深さ。

その底で見上げた時に、枝の隙間からこぼれる光を捉えることが果たして彼女たちにできただろうか。

 

--

 

西野未姫。

シアターに行くことがなければ決して知ることはなかっただろう、僕のアイドル。

最初の出会いは、2012年11月14日。研究生による「僕の太陽」だった。

当日まで全く見知らぬ人だった。幕が開いて、最初はよく動く子がいるなあ、という程度の認識だった。決して目を引くべっぴんさんではないけど、笑顔が印象的だった。

そして、「向日葵」。

手を挙げ天を仰ぐ彼女の視線の先に、一瞬確かに青空が見えた。

ホントなんだってば。

「向日葵」は(というか「僕太」公演は、オンデマの小さな画面を通じてだけれども)何十回も見てきた。でもそんな風に感じたことは今まで一度もなかったんだ。

 

あれから4年。

数えてみたら9回、彼女とシアターで出会った。たとえ柱が邪魔をしていても、西野がそこにいることは空気を伝わってわかった。

「元気をもらう」なんて表現は好きではないが、ステージの西野を見ていると自然にほほえみが生まれ、活力が沸いて来た。

「今日も西野は西野だった」。

それを確認するだけで幸せな気持ちになった。

 

ちきしょう。それが、それこそがアイドルの存在意義じゃないのか?

それだけで十分じゃないか。

 

言っても詮の無いことではある。

せめて彼女が「卒業」を口にした瞬間を、その場で目撃できたことを光宗大明神に感謝しよう。

 

予兆はあった。

その夜、久しぶりに見た西野はでっぷりと肥えていた。

噂には聞いていたが、あれだけ動くことに費やすエネルギーを、遥かに越えるカロリーを、彼女はとり続けていたのが、一目でわかった。

喰うしかなかったんだ。そうしなければいられなかったんだ。

17歳だぞ。たったそれしか生きていない子どもを、どれだけ追い詰めたら気が済むんだ。

ちきしょう。

 

それでも西野は明るかった。

飛んで跳ねて、笑ってしゃべって。岡田(奈)の生誕祭をぎりぎりまで明るく取り仕切った。

 

偉かった。偉かったぞ、西野。

君がいないステージに慣れるまでどれくらいかかるのだろう。

その前にせめて。いまひとたびの。

 

--

 

心に残った人々。こまごま記す気力が出ないので手短に。

 

もちろん岡田(奈)。

同じく彩希さん。

初めて出会った田北。朱い唇の。

野澤。緊張を吸い込んでいくブラックホールのような。

佐藤(妃)。かわいいかわいいだけの女の子かと思ったらさにあらず。

 

--

   そっと目を閉じて/思い出しましょう

   心に届く/神々しい

   光がある

   森へ行こうよ

いつかまた、森のどこかで。