こんばんわー。


ゆきりんのニュース、完全にシャットアウトされたね。まだまだAKB関連の芸能界における権力が生きてるんだろね。ジャニーズ側も協力してるだろうから、テレビもマスコミも動きにくい…ってところなのか。


なんだか、中国や韓国の歴史教育くらいなんかこう悶々として、釈然としないよね。←話大きくなった。


まあでも、日本の歴史教育そのものも、アメリカに従ってねつ造されてるから、結局似たようなもんなんだよね。ほんと、日本の教育者は早く戦後教育や日教組から独立した歴史教育をしてほしい。


いや、そういう話やなく。


今日は、サッカー日本代表の話だ。


先日のイラク戦。


いや、弱かったねー。


考えれば、資金が裕福で世界のあらゆるサッカー協会からうらやましがられていたイラク代表が、現在はISISの侵略支配で…かなり弱ってるんかな、とも思えた。


湾岸戦争以来、イラク代表はやりにくくなってはいるんだろうな。


そのイラク相手の4-0


結論からいくと、日本代表の後半を観て、「ああ、まただ。」となった。


監督が変わると前半はええねん。格下だし、すごく「いい」と思える試合をする。


ただ、必ず後半失速する。大丈夫?ってなる。


ここが不安材料。


今回も前半は縦にボールを出してシュートを狙っている。枠内に飛ぶシュートも増えてきた。


ただ、これでワールドカップにいって本戦でれるか?となると…まだまだ無理。てか、絶望的。


何だろう…やっぱり、一人でも状況を打開できるフォワードかトップ下が絶対いるよね。


次のワールドカップまでに出てくるかっていうと…無理だわな。w


その次のワールドカップまでに出てくるか…おい、多分そんときは俺は生きてねえよ多分。誰か心臓替えてくれ←w


メッシやロナウドとは言わない。せめて、イニエスタぐらいの…いや、それも無理すぎるか…


唯一の救いは、本田、岡崎というトップに足りない、日本待望のストライカーを宇佐美に託せるんじゃないか、というプレーを見れたこと。


中距離からも刺せる、ドリブルが速い、サイドで張れる、ボランチより後ろからボールを当てて収まる。


ヨーロッパのフォワードなら当たり前の能力なんだけも、日本にはいなかったのよ。これ。体格とか筋肉の付き方の問題もあるんかもしれへんと、もはや遺伝子レベルまで遡って、悔やんでた毒茸w


でも、なんか


いけそーな気がするー!!!w


香川がペナルティーエリア内でボール持ってドリブルで仕掛けるパターンを毒茸はずっと言ってるんやけど、それができれば宇佐美、本田、岡崎のスリートップとのコンビで、世界でもそこそこ戦えそうな予感がする。


ただ、香川をそういう使い方できないなら、香川は代表から外すべき。っていうか、それをしない香川は怖くない。


そこそこ香川、イラク戦でも活躍できてたけど、あのクラスとモチベーションのイラク相手のパフォーマンスがアレだとかなり不安。結局、香川の怖さが出たのは前半の2回のみ。


本田は、最近になってようやく脚の遅さをカバーするスタイルを得てきたな。と。トップ下とかにこだわらず、サイドに張ったり、裏を何度もとる。かけひきで勝負する。~からだの強さとキープ力で勝負するプレーヤーと思われがちやけど、本田の持ち味は実はこのかけひきのうまさと万能さにあるんよ。


イタリアにいって、新しいことを学んだのはすごいよな。そこは尊敬する。


ただ、やっぱり一人で打開できる選手ではないのよな。ピルロみたいにはなれないわけやなー。


柴崎は良かった。今後の試合でプレスをかけられた状態を観てみないとわからないけど、宇佐美と柴崎はかなり期待が持てた。


問題は後半。


三人交代したあとね。


原口がワンチャンスを決めたのはすごいけど、いままの日本代表の歴史でいうと、今後何度も原口がワンチャンスを決めていく感じにはならないんよね。交代で出ても活躍できず、フェードアウトってのは日本代表のルーキーのお家芸だからね。


応援はしてるけど。


とにかく、3人出てからはパスの精度が極端に下がった。ひどかった。


柴崎なんかから供給されるパスの精度も落ちたのが不安だったし、酒井も長友も極端にバランスと精度をかいた。


後半になって運動量のおちた分を補って、連携、とくに縦への「つながり」を補強するはずが、かえってバラバラに。


アジア予選でも、最終決戦のモチベーションなら確実に3-4点は取られているレベル。


このバランスの悪さが日本の問題点。このクセが治らないなら、前半試合を決め切ってしまうやり方がいるし、それができないなら後半の試合の運び方を変えないといけない。


例えば、前半1-0で折り返して、後半で2点とる、みたいな展開のほうがいいサッカーなんだよね。


前半3点とって、後半0とか1点とか、そういう運び方はまずいねん。日本の崩れるサッカーには特に。


もしくは前半で5-0とかにして、試合を決め切ってしまうか。


んー


とにかく、久しぶりに日本代表の試合をがっつり見てんけど…フレンドリーマッチじゃなんともいえんな。


できればヨーロッパに乗りこんで、そっちのチームとやらないと、ワールドカップでの力はみえんな。


ま、もうすぐ予選はじまるし、まずはお手並み拝見ですな!!


頑張れ日本代表!!